こんにちは。ココロ社です。

巷にはいろんな健康法があります。最初は意気込んでみるのですが、だいたい面倒になって続きませんよね。で、しばらくしたらまた別の健康法を試して面倒になって...という繰り返しになっている方も多いと思います。少なくともわたしはそうですが、やっぱり簡単なのがいいですよね。

「睡眠前にストレッチをするとイイ」という話はほうぼうで聞くのですが、なんかこう、ポーズとかをたくさん覚えるのが面倒だったり...。「安眠ストレッチの手順を思い出しているうちに目がサエてきそう!」などと思ったりするかもしれませんが、落とし所として適切な安眠ストレッチのサイトを見つけました。『杉田接骨院の健康ストレッチ』です

このサイトですが、何がよいかというと...

 

  • 手順が4つで記憶力に自信がない人もOK
  • イラストつきでわかりやすい
  • 接骨院の人が説明しているので信頼性あり

ということで、めんどくさがりのわたしは、ベッドに入ってからやることにしました。これだったら睡眠時間を取られた感じがしないし、あと、部屋が散らかっていて足の踏み場もないという人もOK掃除しろという話ですが―で、ベッドに入ってから「忘れてた」と起きてしまって頭がスッキリということにもなりかねないので...。

また、「おやすみストレッチが生活のリズムに溶け込めば、ストレッチをすることによって、眠気をさそうようになります。」というコメントが非常に心強いですね。

ということで、先々週から毎日実行していますが、単純に寝る前に気持ちよくなれるというところだけでも元が取れますし、朝起きたときに今までよりもスッキリした気がします(この記事も6時に起きて書いてます)。

万一効果がなくてもまあいいかっていう気持ちになれると思うので、この最低限ストレッチ、ぜひお試しくださいませ!

ココロ社