ラヴい時間を過ごしたり過ごさなかったりしたあと、ひとりになって気がついたらいつのまにかキスマークが! なんて慌てた経験はありませんか。速攻ググりますよね、わかります。

キスマークの医学名は吸引性皮下出血

毛細血管が破れてできた内出血が正体とはいえ、肌の状態はひとそれぞれ。とりあえず片っ端から試してみるしかないんだよね、ということでnow-or-neverさんによるキスマーク対処法まとめを参考にしよう。

    ●キスマークの消し方
  1. 血液の循環をよくするため、患部を蒸しタオルなどで温めるのがよい。また、その後、スライスしたレモンを当てる(またはレモン汁をかける)と簡単に消すことができる。
  2. 馬肉(または牛か豚)を2時間おきに替えながら一晩患部に乗せる。馬油でもいい。化粧品などで馬油成分の入ったクリーム類でもいい。
  3. ヒルドイド、ペリドール、ヘパリンナトリウム、メディナースHP軟膏など内出血用の軟膏でマッサージする。それらの軟膏に含まれるヘパリン類似物質が血行をよくする。そのほか、血液が固まるのを防ぐ作用や、鬱血を改善し傷の治りをよくする作用もある。
  4. コンシーラ、ファンデーションを塗る。
  5. タートルネックのトップス、スカーフでごまかす。
  6. 転んであざを作ったと言う。
  7. たくさん付けまくって、皮膚病と偽る。
  8. 正直に白状する。

早まるな・白状前に・もう一手。

木を隠すには森。めちゃくちゃ日焼けしてみる...とかダメですか。

健闘を祈ります。

キスマークNOW-OR-NEVER

(eccentrics)

馬油100% 70cc
メイワ薬粧 馬油100% 70cc

remote-buy-jp2._V45733929.jpg

【関連記事】

お願いのメールをサラッと書ける言い回し

頑固な指輪をデンタルフロスで取る方法

人生最大の過ちから立ち直る方法