模様替えしたくても軍資金がないっス...。棚ぼたを待っていても世知辛い世の中...。ダメですね。予算が限られているからこそ、自分で努力しないと。カラースキームや家具が実にシンプルな、このホームオフィス。一見そう見えないかもしれませんが、米Lifehacker読者、Patrix99さんの努力の積み重ねの賜なのです。

予算内で、どううまく配分するか-Patrix99さんは部屋のデザインを熟考した結果、機能的ながらも出費を最低限に抑えることができました。そのぶん、MacBookの外部モニターやハードドライブなど、より重要なモノたちにお金を掛けることができたそうです。

なるべく安くあげるためにIKEAやウォルマートのような庶民の財布にやさしいお店で購入した調度品は安くても頑丈でありがたいとか。デスク周りもすっきり。周辺機器はキーボードトレイに納め、黒色の台紙でデスク下にうまく隠されたケーブルラックに、見苦しい配線類は収納されています。

写真ギャラリーとFlickrへのリンクは以下からどうぞ:

 

090907budget02090907budget03090907budget04090907budget05


The Budget-Conscious Home Office [Lifehacker Workspace Show and Tell Pool]

Jason Fitzpatrick(原文/訳:kiki)