眠たい朝にしゃきっと目を覚ましてくれるアイス・ラテ。仕事帰りの自分へちょっとしたご褒美として、スモール・フラペチーノ。...日常の中のささやかな幸せですが、あなたを元気づけてくれたそのカフェイン飲料、果たしてカロリーはいかほどでしょう?

なんでもビジュアル化しちゃうサイト「Information Is Beautiful」では、カフェインとカロリーの関係もチャートでビジュアル化。カフェイン量がX軸、カロリー量はY軸で表わされてます。お店でおなじみのコーヒーメニューはだいたい網羅されてるみたいですね。

こちらでさっそくフルバージョンをチェックしてみてください。

『The Buzz vs The Bulge』(強いて訳すと『欲望VS脂肪』?)と題されたこのチャートには、ご親切なことに、同じくらいのカロリー量の食べ物消費するのに必要な運動が併記されております(恐ろしい情報ですが、Lサイズのアイス・モカはコーラ1リットルおよびフライドポテトとほぼ同じカロリー量で、30分間のランニングでもそれだけのカロリーは消費できない模様です)。

すてきなデザインなので、プリントアウトしてお部屋に貼っておくと、おしゃれなインテリアでありつつ自分への戒めでもある機能的なポスターになるかもしれません。

ちなみに「Information Is Beautiful」は作家兼デザイナーのDavid McCandlessさんのサイトで「もしTwitterが100人の村だったら」なんていうチャートをはじめ、いろんなデータをビジュアル化しています。非常にビューティフルなので、お時間のある時にのぞいてみてはいかがでしょう。

Caffeine and Calories [Information Is Beautiful via Serious Eats]

Kevin Purdy(原文/訳:吉川晶子)