本日は邪魔なコード類は短く、そして美しく編んでしまうネタやチープなMacBookスタンドをDIYする方法(英語)を提供してくれた米Lifehacker読者tomas carrilloさん仕事場です。ごちゃつきがちな配線を隠しています。詳細は以下にて:

机はコストプラスワールドマーケットで買ったPalermo office deskです(もはや販売されることはないでしょう)。米LogitechのコードレスマウスV200とMicrosoftのエルゴノミクスキーボードはスライド式シェルフで隠しています - このデスクの気に入っているところです。マウスはBuy.comから10ドル、キーボードeBayから20ドル以下で手に入れました。画像でお分かりのとおり、ケーブルやバッテリーは全て机の背部や下に隠しています。モニターはeBayで20ドルで購入したエルゴトロンネオフレックスLCDアームに、サムスンの液晶モニター173Pを取り付けています。棚はIKEA(イケア)のモノですが、詳細を失念しました- もしお探しなら個人的にBILLY shelf systemをおすすめします。FM3 Buddha Machineが置いてある収納ボックスはIKEAのKASSETTです。モノは最小限にとどめ、見た目がすっきりするよう最善を尽くしました(写真に映っていませんが)MacBook ProをDVIでモニターに繋いでいます。

写真ギャラリーもご覧ください:

 

090720Office.02jpg.jpg
090720Office03.jpg
090720Office04.jpg


090720Office05.jpg


The Hidden Cable Workspace [Lifehacker Workspace Show and Tell Pool]

Jason Fitzpatrick(原文/訳:kiki)