Windowsのみ:USBドライブから起動できるフル機能アプリパッケージ『PortableApps.com Suite』が更新されました! メニューがかっこよくなり、カスタマイズメニューが増え、役に立つフリーウェアの数々も含まれています。新しいテーマでは、透明度やマウスオーバー効果、表示関連の改良も。しかも、次のリリースでは自分でテーマを作成できる、とのこと。こちらも2週間以内(3/10の記事なので、もうそろそろですね)にリリースされる予定なので要チェックです。
ポップアップメニューにあるアプリアイコンは名前を変更したり、非表示に設定したりが可能で、アプリケーションは管理者としての起動も可能。メニューから全てのアイコンを非表示にしたり、どのPCで作業しても同じ壁紙に設定することが出来ます。
自分のパソコン以外で作業をする際に、カスタマイズされたFirefoxブラウザ、Office関連ソフト、IMクライアント、『KeePass』などが含まれたこの『PortableApps』のようなのを携帯していると、作業効率は随分と変わってきますよね。ライフハッカーで紹介されているツールやソフトを自分の通常の設定にインストールせずに一度テストしてみたい場合なんかにも便利です。
『PortableApps.com』はベーシック、ライト、標準の3つの設定があり、いずれもWindows専用のフリーダウンロードです。
この手の携帯用ツールって使ってますか? もしお気に入りのものがあればコメントで教えて下さい!
PortableApps.com Suite 1.5 [PortableApps.com]
Kevin Purdy(原文/まいるす・ゑびす)
【関連記事】
・まとめ:USBメモリを120%活用できるフリーソフト19選
・USBメモリに置ける極小ブラウザ『QTWeb』(プライバシーモード付)
・USBメモリの置忘れを防いでくれる『Flash Drive Reminder』