Windowsのみ : 今すぐクライアントに送らなきゃいけない重要書類.pdfに発見あるある誤字脱字! これ忘れないで送っておいてねってさんざん念を押した後、上司はすでに退社済み。プロテクトかかってるからコピペできねーし。仕方ないから上司の携帯鳴らしたら机の上で鳴ってるよ。でも、このまま送るのもかっこ悪い。かといって最初から入力とかまじありえねー。

そんな時。

PDF Unlocker」(フリーウェア)があればプロテクトされたPDFファイルからでもコピペが出来てしまうのです。Elcomsoftの製品版と比較するとやや劣ってしまいますが、コピペ制限や編集制限がかかったPDFファイルのロックを解除するくらいならばこれで充分。コピープロテクトのかかったPDFファイルを「PDF Unlocker」のアイコンにドラッグ&ドロップするだけでプロテクトがかかっていないPDFファイルを作成してくれます。これさえあればPDFファイルもパパっと直してささっと帰れる!

開くのにパスワードが必要なファイルもプロテクト解除できますが、それには開くためのパスワードが必要です。「PDF Unlocker」はWindows版のみのフリーウェア。

 

Freeware PDF Unlocker [via gHacks]

 

Kevin Purdy(原文/まいるす・ゑびす)

 

【関連記事】

ごっつう便利なAccelMan File Manager ~Windowsエクスプローラじゃ物足りないあなたへ!

デスクトップの背景を変えるだけで出来る整理術!

思いがけないときに役立つオフィスツールって何ですか?