ミニマリストのみなさん、こんにちは。
日々、PC&デスクまわりのコード最小化計画に励むみなさんにとって、目の上のタンコブはUSB周辺機器なのではないでしょうか? 実際、MacBookのようにUSBポートが2つしかないノートPCだと、ワイヤレスマウスのレシーバーを指すだけでポートを1つ消費、おまけに隣のポートとの間隔が狭いためにもうひとつのポートにiPhoneをつなぐのも困難。イライラしながらハブによる増設に頼らざるを得ないのですが、これがまた見た目に美しくないんですよね。延長コードが短めのものとかいろいろ試してみたのですが、手元に近くなるせいか邪魔だし、捻れやすいし、直線的に配置できないし(笑)、いいことがありませんでした。そんな時に某量販店でみかけて、即買いしたのがこの3ポート直差しタイプのUSBハブです。
どうですか? このあつらえたかのような一体感。直挿しなのでコードで延長する必要もなく見た目スッキリです。コンパクトにまとめつつも、横幅のあるUSBコネクターを複数接続できる考え抜かれた(?)配置も嬉しいところ。そして、以下へと続きます。素晴らしいのはハブの角度を自在に変えられる点。キーボードと並行に倒してしまえば、ノートPC横のちょっとした突起物ぐらいの感覚です。刺したままで持ち運びできそうなのも、荷物を少なくしたいノマド派ミニマリストにとっては嬉しい特典ですね。
3ポート直挿しUSBハブU2H-TZ300Bはエレコムより発売中。黒タイプもありますので、MacBook以外のユーザーもぜひ!
(尾田和実)