暑い!あまりに暑いのでMacbookの温度を測ってみると80°オーバー......

暑くて過酷な季節ですが、僕ら人間同様にノートPCにとっても過酷なんです。ノートPCをエアコンのない環境で使ったら、ファンが回りっぱなし......なんてことありません? 

ファンがまわっているならまだしも、時には熱暴走もしますし最悪ノートPCの寿命を縮める可能性もあります。そう、夏にノートPCの熱対策をするかどうかは、死活問題なんですよね。

以下、ノートPCの体温を下げる6つの方法です。

1.部屋の温度を下げる

基本です。部屋の温度が高ければ高いほどノートPCの放熱効果が弱まり、CPUの温度が下がりにくくなります。

2.クーリングファン、冷却板、冷却シートなどを使用する

ノートPC本体のファンのみでは心許ないので、周辺機器を使って温度を下げます。

 <クーリングファン>

外部のファンで強制的に冷やすので一番効果がありますが、電源が必要であったり、ファンの音が結構気になります。

 <冷却板>

ノートPCの下に敷くだけなので手軽です。ファンがないので静かですが、長時間使用すると熱がこもりやすく、クーリングファンほどの効果がみられません。

 <冷却シート>

手頃な値段が魅力です。しかし冷却効果が上記2つに比べて低いこと、短時間しかもちませんので数枚用意などの対策が必要です。

続きは以下からどうぞ。

 

3.内臓ファンの回転数を調節する

(Macbook、Macbook Pro、Macbook Airのみ)『smcFanControl』で回転数を設定することができます。暑いところで使用するなら最初からファンを回しておくのがオススメです。しかし高回転数で回し続けるとファンの寿命が短くなる場合があるのでご注意を。

4.使わないアプリは終了する

ファンが回るのはCPUに負荷がかかって熱をもつからです。ならば原因を排除しましょう。

5.ファンの掃除

埃っぽかったり、タバコを吸っている環境はノートPCにとって最悪の環境です。埃がファンに絡みついて、温度を下げる効果が薄い場合も。定期的にエアーダスターでファンをきれいにしましょう。

6.パームレスト保護シートで体感温度を下げる

Macbookを例にとると、左手を置く場所の下にHDDがあるのでその熱が直に左手にきます。そんな時パームレスト保護シートをつけておくと、体感温度が低くなって手の負担が軽減されます。Macユーザーなら「PowerSupport」のリストラグがオススメ。

ちなみに静かな環境だとファンの音って結構気になりますよね。暑いはファンはうるさいはでは、いらいらして効率も下がりぎみ。そんな時、ノイズキャンセルイヤホンが効果的です。耳障りなファンの音をカットしてくれますので、ほとんど聞こえなくなります。

ノートPCにとって熱は大敵。夏本番のこれから、しっかり熱対策をして効率よくノートPCを使いましょう。

また、皆さんの効果的な熱対策があれば、ぜひ教えてくださいね。

ノートクーラーパッドが必要な理由[サンワサプライ]

(ドサ健)