毎日、エレクトロニック、クラシック、ネイチャーサウンドの3つのカテゴリのサントラが更新されており、それぞれの時間は20分。ウェブサイトから直接聞くこともできるし、RSS経由、またはMP3かポッドキャストとしてダウンロードすることができます。サントラには神経に効く言語と両耳に届くビートと、ホワイトノイズが組み込まれているようですね。

注意 : サントラでは、最初と最後に男性の声でリラックスすることと、目覚めることを呼びかけられます。米Lifehacker編集部のジェイソン・フィッツパトリックさんはこの声に最初かなり戸惑ったそうですが、これについてサイトでは何も書かれていないので、聞く前に心構えをしておいたほうがいいでしょう。「でも、サントラの最後に人の声で起きるように言われるのは、良いことかも。それがない限り、寝続けてしまいそうなので」とジェイソンさんはコメントしています。

ちなみに、仕事の合間の昼寝の効果について初めて聞いた人は、ライフハッカーの過去記事の図解!心地よい昼寝の方法を読んでみてください。または、今回紹介したような神経に効く言語と両耳に届くビートが欲しい、という人は『Pzizz』もチェックしてみてください。

 

Napsounds

Jason Fitzpatrick(原文/訳:阿久津美穂)

 

【関連記事】

図解!心地よい昼寝の方法

あなたの仕事エネルギーを満タンにする、10の方法

『College Alarm Clock』で目を覚ませ!(フリーソフト)

睡眠のクオリティを高める10の方法

眠りがクリエイティブになる手助けをする!?