Windowsのみ : 『MP3DirectCut』は音質を劣化させないMP3エディター。なんとファイル形式を変えずにMP3ファイルを編集出来るのです。
ちょこちょこっとカット、コピー、ペーストなんかをやりたい時、ボリュームをいじりたいとき、フェードやノーマライズをかけたいとき、『MP3DirectCut』ならば音質を変えることなくMP3形式のまんまで編集可能。基本機能に加えてID3エディター、キューシートサポート、ループ再生、コマンドラインサポートなどが組み込まれてます。ちょっとした編集をするのにいちいちWav形式に戻して、編集してまたMP3に戻す、という煩わしい作業がなくなるのはほんとにうれしいもんです!
ダウンロードできるのはインストーラー。インストールするとすべてのアプリ設定はローカルフォルダに書き込まれますが、かなり軽量なソフトなのでフラッシュドライブにインストールして使うことも出来ます(この場合、画面に出来るデスクトップショートカットは不要となるのでデリデリっと削除しちゃいましょう)。
MP3の編集というよりは合体させたり、そんな単純な作業だけ出来れば十分なんだけど、という方はMP3 Merge をチェックしてみて下さい。
MP3DirectCutはWindowsのみのフリーソフト。
MP3DirectCut [via The Portable Freeware Collection]
Jason Fitzpatrick(原文/まいるす・ゑびす)
【関連記事】
・『Rockbox 3.0』でMP3プレーヤーをスーパーチャージ