革製品最大の魅力ともいえるエイジング。
10年、20年と時間をかけて、自分色に染まった一品を使い続ける楽しさがありますよね。品質の高い素材を適切にお手入れする過程も味わい深いものです。
そんな長年の相棒になってくれそうなフルグレインレザー製のスリングバッグ「Vortex Shield」が姉妹サイトmachi-yaに登場しました。
耐久性が高く高級バッグなどにも多く採用されている素材で革を育てる楽しさが味わえる製品になっているとのことですので、さっそく詳細をチェックしてみましょう。
革が目を惹くユニークなショルダーバッグ

「Vortex Shield」は、身体に沿う縦長デザインが印象的なスリングバッグ。
フルレザーというアクセントがあるので、小さくカジュアルな形状でも高級感やユニークさを取り入れたい時に頼もしいバッグかも。

素材のフルグレインレザーは、牛革のなかでも強度があるレザーで耐久性に優れています。
写真のブラックはツヤ感や革のシボ感がしっかりあって良い雰囲気が出ているのではないでしょうか。

一方のブラウンは、明るめで軽やかさもありブラックとはまた違った表情。
よりエイジングを楽しみたい方は、ツヤ感以外に色の変化を味わえそうなブラウンがいいかもしれませんね。

普段は見えない内部ポケットにもフルグレインレザーを使うなど、細かなこだわりを感じます。
バッグの中身にクイックアクセス

細身な形状ながら、大きく開くジッパーによりアクセスは悪くない印象。身軽に行動したい時に貴重品や小物といったものに限れば十分な収納力ともいえそうです。

内部にはポケットも多数搭載されているのでしっかりと小物を整理できますね。

ファスナー位置も取り出しやすいように考慮されているので、装着したままでも中身にサッとアクセスが可能。

また、外側にはマグネットで開閉できるクイックアクセスポケットも搭載。スマートフォンなど、利用頻度が高いものにちょうど良いですね!
職人による丁寧なモノ作り

作り手のNISNAS社は木製タンブラーなど、職人の手作業で製造することにこだわっているメーカーだそう。
長く時を共にする製品なので、クラフトマンシップが感じられるのは大事なポイントかもしれません。
上質なフルグレインレザーから生まれたユニークなスリングバッグ「Vortex Shield」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーンを実施中。執筆時点では29,400円(送料・税込)からオーダーが可能になっていました。
スリングバッグとしては少々値が張りますが、育てて長年使えると意外とお値打ちなのかも?
気になった方は以下のリンクから詳細をチェックしてみてください!
>>高級フルグレインレザーのスリングバッグ「Vortex Shield」
Image: from TR