生粋の長財布派です。① 2つ折り財布より薄くて、デニムのポケットに入れても違和感がない ② お札の収納が楽 ③ カードホルダーが充実している、の3点が気に入っているのですが、ただ1つ不満がありました。それが縦の長さです。従来の長財布は、微妙に長すぎじゃないでしょうか。歩いている時、お尻のポケットで気になって仕方ないのです。

今回お借りした「TIDY SLIM」は、その点を満足させてくれる財布だというので、楽しみにいていました。

容量は変わらないまま、一回り小さく

Photo: 飯田あゆみ
Photo: 飯田あゆみ

「TIDY SLIM」には、9か所のカードポケット、2か所のお札スペース、1か所のコインポケット、それに3か所のキーポケットがあり、キャッシュレス時代のお財布としては、十分すぎる収納力があります

Photo: 飯田あゆみ
Photo: 飯田あゆみ

でありながら、一般的な長財布より、縦約3cm、横約0.5cmのサイズを減らすことに成功しており、厚さも極薄の1.3㎝。わずかな差に見えますが、手に持ったとき、ポケットに入れた時のフィット感がまるで違います。これこれ、これが欲しかったんです。

コインとお札の収納も、全く問題なし

Photo: 飯田あゆみ
Photo: 飯田あゆみ

小さいお財布だと気になるのが、お札をファスナーで挟んで破いてしまうこと。焦っているとどうしても、雑にお札を入れてしまうので、気付くとお札の端が破れていること、よくありますよね。けれど、この「TIDY SLIM」には、ビルストッパーがついていて、お札の破れ事故を防いでくれます

Photo: 飯田あゆみ
Photo: 飯田あゆみ

コインポケットも、ミニ財布にありがちな「浅すぎるポケット」を改良し、使いやすいサイズを試行錯誤の上で見つけたのだそうです。たしかに、開いて見渡せるし、取り出しやすいし、この深さとてもグッドです。

気になるカードポケット

Photo: 飯田あゆみ
Photo: 飯田あゆみ

初見で気になったのが、こちらの目を引くカードポケット。「わざわざ斜めに切れ込みを入れる意味ってなんだろう? デザイン性を重視しと考えたのですが、なるほど、実際に使ってみてわかりました。

Photo: 飯田あゆみ
Photo: 飯田あゆみ

斜めの切込みのおかげで、見える面積が広くなりカードを探す手間も省ける上、つまみやすくて出し入れが簡単になるよう工夫されていたのでした。


「TIDY SLIM」は、現在クラウドファンディングを実施中です。下記ページには、カラーバリエーションも多く掲載されており、オプションもいろいろあって楽しめますよ。また左利きの方用のユニバーサルなデザインもご用意し、名前の刻印もできるので、あなただけのお財布を仕立てることが可能です。ぜひ、チェックしてみてくださいね。

>>【もっと小さい長財布TIDY SLIM】シリーズ最新作、わずか1.3cmの薄さ。

Image: Hallelujah Inc

Source: machi-ya