コーヒーやティータイムがちょっと贅沢になるかも。
machi-yaでキャンペーンを開始した「STTOKE(ストーク)」は、アワード受賞歴もあるオーストラリア発のサーモタンブラー。
美しいシルエットとミニマルデザインもさることながら、保温性やセラミックコーティングなど機能面でも優れた製品になっているようですので、早速チェックしてみましょう!
持ちやすく、飲みやすいデザイン

「STTOKE」をひと目見て印象的なのが、飲み口に向かって広がるシルエット。
手にフィットし、飲みやすさも考慮された実用的なデザインになっているとのこと。

カラーバリエーションも豊富で、サイズによって若干異なりますが全7色のラインナップ。シンプルなホワイトやブラックの他に、セクシーな赤や青もあって迷いますね!
セラミックコーティングで機能性アップ

本体はステンレス製ですが、内側はフライパンのコーティング等でも有名なグレブロン社(ドイツ)のセラミックコーティングが施されています。
セラミック、つまり陶器になることでコーヒー(酸性)や紅茶(アルカリ性)といった金属に影響を与える飲み物に耐性を発揮するとのこと。その結果、ステンレスの保護膜が溶け出して金属臭を放つこともなくなるのだとか。

また、完全な陶器だと落下などでの破損リスクが高くなりますが、あくまで「STTOKE」本体はステンレスのため衝撃への強さは保ったままとのこと。
他にも、セラミックコーティングによって撥水性や保温性の向上などの効果が見込めるそうです。単純な見た目ですが、意外と機能が詰まっていますね!

保温や保冷性能は真空二重構造によって担保されているようです。
気温などの環境によって前後するようですが、数時間程度は冷たいものは冷たく、温かいものは温かいまま飲めるようなので、サイズ的には十分な性能ではないでしょうか。
大小2サイズ展開

サイズは2種あり、Sが約236ml、Lが約355mlの容量となっています。
多くの方に馴染みやすい表現にすると、Sはスターバックスのショートサイズ、Lはトールサイズと同程度とのことなので、マイタンブラーとして持ち込むのも良さそうですね!
デザインアワードも受賞した機能とデザインに優れたタンブラー「STTOKE」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーンを実施中。
Sサイズが4,580円(送料込)、Lサイズは個数限定の早割コースがあり4,560円(送料込)にて先行受付中となっていましたよ。
サイズ別に限定カラーもあるので、気になる方は以下のリンクからチェックしてみてください!
>> 美しいデザインと機能性が両立したサーモタンブラーカップ「STTOKE」
Image: funprojects