姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中のスリングバッグ「Radiant R0 Plus」は、建築家が手掛けた造形美と機能美を両立させたバッグだそう。
最近ではタブレットを持ち歩く方も増えましたが、そんなガジェット類との相性も良いとのこと。
まもなくお得な先行販売が終了するので改めてチェックしておきましょう。
時代に合わせた収納力

ライフスタイルも多様化し、日頃からタブレットやモバイルバッテリーなどの電子機器を持ち運ぶ機会が増えましたよね。
「Radiant R0 Plus 」は建築家が時代や使い手の変化に合わせて設計した合理的なバッグなんだとか。

一見コンパクトに見えるこのスリングバッグですが、意外にも9Lと大容量。
過去に発売された同シリーズからコンセプトを受け継ぎながら、細部の改良を重ねているそう。
タブレット用コンパートメントには止水ファスナーやインナークッションを装備。傷付く心配も少なく安全に持ち運ぶことができますね。

バッグポケットにはすぐに出し入れしたい定期券やスマートフォンなどを入れておくと便利そうですね!
細部も美しく使いやすく

「Radiant R0 Plus」のストラップにはクイックリリースバックルを採用し動画のように軽く引っ張るだけで簡単に脱着が可能とのこと。
プラスチックバックルだと意外と硬くて不便なこともあるので、細かい配慮の積み重ねはありがたいですね。

またストラップはセルフストップ式となっているためシーンに応じた長さ変更も手軽だそう。

背面にはさっと持ち上げられるソフトラバーグリップハンドルがあり、バッグ下部にも三脚を持ち運ぶ際に便利なストラップが付属。
いずれもバッグ全体の雰囲気を乱さず、目立たないデザインにまとめられています。
よりコンパクトなチェストバッグも
.jpeg?w=800)
「Radiant R0 Plus」のコンセプトや高い機能はそのままに、よりコンパクトに持ち運びが可能な「Radiant R0 Chest Bag」も展開されていました。
細かいポケットで区切られていることで、鍵やイヤホンなどの小物も取り出しやすくなっています。

「Radiant R0 Plus」にも搭載されているセミオープンポケットは小型化されても健在。
チャック等で開閉の手間がなくサッと収納ができ、水筒や傘などの細長いものを入れるのにおすすめなんだとか。
建築家が時代に合わせて設計したスリングバッグ「Radiant R0 Plus」は現在、姉妹サイトmachi-yaでキャンペーンを実施中。
執筆時点では発売予定価格の16%OFF、16,900円(税・送料込)からオーダーが可能でした。
ここでは紹介しきれなかった機能も。気になった方は下記リンクから詳細をご覧ください。
>>建築家がデザイン!時代に合わせたスリングバッグ「Radiant R0 Plus」
Image: ilprimocom
Source: machi-ya