気分をスカッとさせたいときに、サンドバッグでもあれば…と考えたことはないでしょうか。
場所を取り、パンチしたときの音も気になるサンドバッグよりも手軽にストレス解消できるアイテムがmachi-yaに登場しました。
「ホームパンチングシステム」のような、自宅でできるコンパクトなエクササイズツールを求めていた方も多いはず。さっそくその特長を紐解いていきましょう。
好きな時に好きな場所でパンチング

「ホームパンチングシステム」は、2本の突っ張り棒にパンチングパッドを取り付けて使います。伸縮式の突っ張り棒は、70~95cmで長さ調節できて、部屋の出入口や廊下、クローゼットなどの好きな場所に設置できそうです。
パンチングパッドのサイズは30×30cmとコンパクトなので携帯性も良好。運動習慣が身に付かない原因に、ジムに足を運ぶのが億劫というものがあります。
好きなときに好きな場所でエクササイズできるのが「ホームパンチングシステム」の最大の魅力。旅先にすら「ホームパンチングシステム」を持っていけるので、いつものエクササイズが継続できます。
本気の一撃から連打までに対応

ボクササイズが手軽にできるのは嬉しいけど、「ホームパンチングシステム」がしっかりパンチを受け止めてくれないことには意味がありません。
「ホームパンチングシステム」のパッドの素材を見ると、6層のEPEフォーム(発泡ポリエチレン)を採用しているとのこと。強度があって弾力性の高いこの素材ならパンチングに申し分なしじゃないでしょうか。
実際に「ホームパンチングシステム」は、本気の一撃から連打までに対応していて、おもいっきりボクササイズが楽しめそうです。
静音設計で近所を気にせずボクササイズできる

自宅でのパンチングでもう一点気がかりなのが、パンチングするときの音です。仕事から帰ってきてその日のストレスをリリースする際に、遠慮してパンチしないといけないようでは魅力は半減です。
その点も「ホームパンチングシステム」なら心配ご無用。素材のEPEフォームには打撃音を抑える工夫が施されていて、静音性にも優れています。これなら時間帯を気にせずおもいっきりエクササイズできそう。もうボクササイズするのにジムまで行く必要はありません。
ありそうでなかった「ホームパンチングシステム」について気になる方、以下のWebページより詳細をチェックしてみてください。
>>【自宅で本格ボクササイズ】全力パンチでストレス発散!取付簡単・パンチングシステム
Image: GentlemanFitnessClub
Source: machi-ya