自宅でもアウトドアでも、簡単手軽に!

ゆらゆらと気持ちよさそうなハンモック。最近は家庭用の簡易タイプもありますが、フレームの組み立てなどもあり手軽に使えないこともありますよね。

そんなみなさんにオススメできそうなのが、収納や持ち運びも手軽なプレミアムエアーハンモック」。従来の吊るすタイプとは異なり、エアマットとメッシュ生地で安定性の高いハンモック体験ができる製品なんですよ。

クラウドファンディングサイトmachi-yaでおトクな先行販売も始まっていたので、早速詳細をチェックしてみましょう!

フレームが無くても使えるハンモック

Image: hanilgrowth
Image: hanilgrowth

「プレミアムエアーハンモック」は、エアーベッドや競技用エアマットなどを製造するマットレスメーカーが手がけた製品。

エアマットを活用することで、手軽にハンモック体験ができるユニークなアイテムです。

Image: hanilgrowth
Image: hanilgrowth

湾曲したエアーマットに、高い伸縮性と弾力性能を備えたメッシュ布を張ることでハンモックを再現。吊るすハンモックよりも安定性や荷重分散性に優れ、腰の負担も少なくなっているそう。

見るからに気持ち良さそうなので、実際の寝心地が気になりますね!

エアーマットの形状はロッキングチェアのようになっているので、前後に気持ちよい揺れを感じれそう。

設置も手軽

吊るすハンモックはフレームや支柱が必要なため、手軽に設置というワケにはいきませんよね。

「プレミアムエアーハンモック」は空気注入式のため、ポンプさえ操作できれば手軽に体験可能です。

有料で専用ポンプも用意されていますが、エアーマットレスやSUP等のポンプでも代用OKとのこと。

アタッチメントが用意できれば電動ポンプも使えそうなので、このあたりは事前にチェックしておくとより手軽にできそうですね。

収納時はヨガマットぐらいのサイズ感に。すごく小さく収まるというほどではないものの、フレーム付きの吊るすハンモックに比べればコンパクトかと思います。

専用バッグも付属するので、アウトドアへの持ち出しにも便利そうですよ。

使い方の幅は広そう

Image: hanilgrowth
Image: hanilgrowth

広い部屋があれば出しっぱなしでもいいですが、スペースが限られる場合は使いたいときだけ出すのもアリですね。

友人が来るときや、仕事で疲れてリラックスしたいときなどに活用するといいかも。

Image: hanilgrowth
Image: hanilgrowth

マットの素材は柔らかなTPU(熱可塑性ポリウレタン)を採用。強度もしっかりあるため、キャンプなどのレジャーシーンにもオススメだそう。

Image: hanilgrowth
Image: hanilgrowth

上下を逆さまにすると、ヨガやストレッチ用マットとして使うことも可能に。場所や使い方が選べるので、吊るすタイプより気軽に便利に使えますね!


エアマット式で手軽に使える「プレミアムエアーハンモック」は現在クラウドファンディングサイトmachi-yaにておトクなキャンペーンを実施中。

執筆時点では、一般販売予定価格から8,500円OFFの30,000円(税・送料込み)からオーダー可能でした。

気になった方は、下のリンクから詳細をチェックしてみてください!

Image: hanilgrowth
Source: machi-ya