お家時間の増加で観葉植物人気も高まっているのだそう。
本日ご紹介する「Plant1UP」は、マグネット式モジュールでさまざまなレイアウトが楽しめる小型プランターです。
大きな鉢植えはお部屋のサイズや家具配置によって手が出しにくい場合もありますが、デスクトップを彩る程度であれば手軽に始められそうですよね。
今回サンプルを試す機会をいただけたので、筆者が植物のある暮らしをはじめてみた様子をお届けします。
スタイルは自由、変幻自在

改めて「Plant1UP」はマグネット内蔵モジュールを組み合わせて使うプランターです。
積み木やブロックトイのような操作感となっており、自由度高くレイアウトできるのが魅力とのこと。

単純に積んであったり横に並んでいたりするようにも見えますよね?
「Plant1UP」各モジュールは角8点と長辺の中央4点にマグネットが内蔵されているため、思いの外しっかりとくっついてくれました。

今回お借りしたのは、3つのプランターと3つのモジュールが入ったバージョンでしたが、セット数を増やせばより迫力のあるレイアウトにも挑戦が可能ですね。
もちろんセンスは必要ですが、フレーム主体のミニマルデザインなので適当に組み合わせてもそれなりにはなると思います。

プランターには底を上げる仕切りも付属するので、各植物に適した環境も作りやすいとのこと。
筆者は観葉植物には詳しくなかったのでショップで手軽な多肉植物を見繕ってもらい、排水溝ありのオプション3で使用しました。
設置場所を選ばない

観葉植物は場所を取りそうなイメージがありますが、軽量小型でモジュール式な「Plant1UP」であれば省スペースで始められるのもの魅力のひとつ。
配列によってはスリムにできるので洗面所やランドリーのちょっとしたスペースに置くことも可能でした。

ほかには日当たりの良い窓際に置いたり、

家具や棚の上などインテリアと混ぜて楽しんだりと設置場所を選びにくいのがいいですね。
植物のある暮らしを始めよう

自宅に植物があると目に入るだけで癒やしが感じられますし、空間演出にも一役買ってくれるのでおすすめですよ。
ユニークな「Plant1UP」で人とは違うグリーンライフをはじめてみてはいかがでしょうか?
ユニークなマグネット式プランター「Plant1UP」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてお得なキャンペーンを実施中。
執筆時点では単品が15%OFFの6,990円(送料・税込)からオーダー可能でした。
気になった方は以下のリンクから詳細をチェックしてみてくださいね。
>>手軽にインドアガーデン!カスタマイズできるマグネット式プランター「Plant1UP」
Photo: junior
Image: fromTR
Source: machi-ya