長時間のデスクワークや自動車の運転って身体に負担が掛かりますよね。腰や首、肩が疲れることもしばしば。

今回はそんな課題をサポートしてくれるネックピローネックラック」をご紹介。身体の構造に詳しい鍼灸師の方が開発され、運転や電車での長距離移動時に役立つアイテムなんですよ。

4つフィット感を1つで叶える

Image: TakahisaKanai
Image: TakahisaKanai

こちらが「ネックラック」の外観。鍼灸師とゴルフインストラクター両方の資格を持つ開発者により、スポーツと医学の知見を活かして生み出されたそう。

Image: TakahisaKanai
Image: TakahisaKanai

シンプルな形状ですが、しっかりと特許も取得済み。首の左右と後ろ側の3点をしっかり支えることで、首への負担を減らすとのことでした。

Image: TakahisaKanai
Image: TakahisaKanai

内部のフォームは2つの硬さがあり、片面に低反発素材を、

Image: TakahisaKanai
Image: TakahisaKanai

もう一方には高反発素材を採用。状況や好みによって2種類を使い分けられるのも特長となっています。

Image: TakahisaKanai
Image: TakahisaKanai

さらに上下で角度を変えることで4通りのフィット感を実現。好みの体勢は人によって異なるので、理にかなった設計とも言えそうですね。

取り付け方も簡単

Image: TakahisaKanai
Image: TakahisaKanai

自動車で使う場合は、2本ある付属のベルトのうち一方をヘッドレストに巻き付け、

Image: TakahisaKanai
Image: TakahisaKanai

もう一本で本体ごと先ほどのベルトに巻き付ければOK。あとはそれぞれの首の位置に合わせてヘッドレストやベルトの高さを調整してあげましょう。

Image: TakahisaKanai
Image: TakahisaKanai

もちろんベルトなしでそのまま使うことも可能。新幹線や飛行機だとこちらの使い方がメインになりますね。

Image: TakahisaKanai
Image: TakahisaKanai

カバーはスポーツウェアにも使われる素材で吸湿性や速乾性に優れたタイプ。頭は意外と発汗するので、少しでも快適に使える工夫は助かりますね。

カラーは4色

Image: TakahisaKanai
Image: TakahisaKanai

カラーは全部で4色展開

シックな色味のグレー×ダークグレーダークグレー×ブラック、ビビッドなブルー×ネイビーオレンジ×ネイビーとなっています。

Image: TakahisaKanai
Image: TakahisaKanai

重量は約80gとかなり軽量。自動車利用であれば載せておくだけなので気にならないサイズですね。

電車や飛行機で使う場合にはそこまでコンパクトではありませんが、スーツケースやバックパックでの持ち運びも問題はなさそうです。


鍼灸師が開発した首をしっかりサポートできるネックピロー「ネックラック」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにておトクなキャンペーンを実施中。

執筆時点で一般販売予定価格の20%OFFの9,600円(税・送料込み)にてオーダー可能でした。

車を長時間運転をする方には良さそうですので、気になった方は下のリンクから詳細をチェックしてみてください!

Image: TakahisaKanai
Source: machi-ya, YouTube