みなさんは腕時計を付けていますか?

時間を見るだけならスマホで十分ですし、機能を求めるならスマートウォッチに軍配ですよね。ただ、デザインやステータス性など機能だけでは語れないのが旧来の腕時計ではないでしょうか。

そこで今回は、時計大国ドイツ発の新進気鋭な1本「THE MULTIMATIC  2(マルチマティック2)」をご紹介します。

アール・デコ調の美しいフェイスやトリプルカレンダーなどの特長も備え、価格面も含めて著名ブランドとはまた違う魅力があるんですよ。

おトクな先行販売情報も含めて、筆者が試してみたレポートをぜひご覧ください。

華やかだけどバランスの取れたデザイン

ブランドロゴ入りリュウズ
ブランドロゴ入りリュウズ
Photo: junior

「THE MULTIMATIC 2」を手掛けるのは、2015年と新興ながら国内外でも人気を上げつつあるドイツの新興ブランド「WALDHOFF(ヴァルドホフ)」。

大手高級時計ブランド出身のデザイナーを起用し、本格的な時計作りを行っているメーカーなんですよ。

Photo: junior
Photo: junior

今作のフェイスデザインはアール・デコ調がモチーフ。直線を幾何学的に配置しつつ、カラーも含めて荘厳な仕上がりに。

カレンダーなどのサブダイヤルが3/6/9/12時方向に配置され、装飾は多めですが美しいシンメトリーを描いています

Photo: junior
Photo: junior

12時方向にあるのはパワーリザーブ計。サッと残動力が把握できるので、知らぬ間に時計が止まってしまうことも避けられます。

Photo: junior
Photo: junior

9時と3時方向に座すのは曜日と月カレンダー。

Photo: junior
Photo: junior

6時方向には世界地図をデザインした24時間計、4時と5時の間にデイト表示が配されていました。

Photo: junior
Photo: junior

裏蓋や風防は高級時計では定番のサファイアガラス製。クリアさと硬度に優れ、砂埃に含まれる石英などでも傷つきにくくなっています。

ジャケットスタイルに華を添える

着用モデル:Obsidian Black
着用モデル:Obsidian Black
Photo: junior

ケースの厚みはありますが、手首への収まりもいい感じ。

Image: carpediem328
Image: carpediem328

カラーバリエーションは使いやすい白や黒系統、ゴールドやブルーの華やかなカラーを含めた計9色。

Photo: junior
Photo: junior

グリーンには24時間計の色が異なる「Emerald」と「Emerald Malachite Limited」というこだわり展開なので、カラー選びは楽しくも悩ましそうですね(笑)。

着用モデル:Obsidian Black
着用モデル:Obsidian Black
Photo: junior

仕事中など、ちょっといい時計が目に入ると気分が上がりませんか?

デザインやブランド、価格や機能など時計選びのポイントはいくつもありますが、人とは被りにくい上質な1本をお探しであればコスパも含めてオススメできますね。


アール・デコ調デザインも美しいドイツ製の機械式高級腕時計「THE MULTIMATIC 2」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにておトクなキャンペーンを実施中。

執筆時点では一般販売予定価格から33%OFFの136,010円(送料・税込)からオーダー可能でした。

フォーマルシーンやデートなどに華を添えられる1本、ぜひみなさんもチェックしてみてください!

Photo: junior
Image: carpediem328
Source: machi-ya