マグネットのトレンドが来てる?
先日発売されたiPhone12シリーズでもMagSafeが新登場するなど、スマホと磁石って便利な組み合わせの定番になるかもしれませんね。
そんな磁力パワーを活用しまくった充電ケーブル「Magic Cable 540」が登場しました。
ケーブルに等間隔で配置された磁石で収納も楽、さらにマグネット交換チップで複数デバイス対応、かつ水平360度+180度に回転して取り扱いもスムーズなコネクタ部が特長になっているとのことですので、早速チェックしてみましょう。
540=360度+180度の可動域

本製品は以前にも人気となったケーブルの新作となっており、アップデートされたポイントがこちら。
コネクタ部が垂直方向に180度可動するようになり、旧作と比べてもより外れにくくなったそう。

寝る時以外は常にスマホを手にしているという方もいらっしゃるかと思いますが、充電しながらゲームや映像を楽しむ時にケーブルが邪魔になりませんか?
「Magic Cable 540」は首がしっかり曲げられることで、横持ち時でも快適にケーブルを装着できますね。
磁石で勝手にまとまる

ケーブルには等間隔に磁石が配置されているので、勝手にまとまってくれるのが面白く、便利なポイント。

ケーブルでごちゃごちゃしがちなデスク周りやバッグの中でも、きれいに収納できそうですね。
3端子付属で汎用性あり

付属する端子はUSB Type-C、Micro USB、Lightningの3つ。
USB Type-Cが増えてはきましたが、モバイルバッテリーやiPhoneなどまだまだ旧来の端子を持つものも多いのですが、3タイプあれば対応できない機種の方が少ないでしょうね。

使用法も難しい点はなく、磁力コネクタをスマートフォンやモバイルバッテリーなどの給電先に接続しておけば準備完了。
「Magic Cable 540」を近づければ磁力の力でくっつき、充電が開始されます。

端子部のネオジム磁石も強力なものになっており、実験ではスマホ2台を吊るしても外れることはないほどのとのこと。
自分で実験する際には落下に注意が必要ですが、日常利用を考えると十分な強さはありそうですね!
360度の水平回転に180度の垂直可動が加わった、磁石で勝手にまとまるケーブル「Magic Cable 540」は、現在クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーン中。
執筆時点では、ケーブル長さ0.9mのリターンが1,940円(送料・税込)、1.8mのリターンが2,380円(送料・税込)からオーダーか可能でしたよ。
複数個がセットになったリターンや、従来品とセットになったリターンも存在するので、詳細は以下のリンクからチェックしてみてください!
Image: MK Trade