増えすぎたモノを立体的に配置するのに収納ラックを賢く使いたいです。
ねじ留めもいらずカスタマイズも自在な「Infinitas Space Ⅲ(インフィニタス スペース スリー)」なら、導入が楽ちん。収納したいモノの量に合わせて必要な分だけジョイントできます。
現在machi-yaでプロジェクトを展開する台湾生まれのアイデアプロダクトをお借りしてみることに。思った以上に手軽で便利に扱えることがわかりましたので、組み立て簡単、モジュール式…といったプロダクトの特長をお伝えしていきます。
組み立てには工具も説明書も不要

お借りしたのは、スタンダードな6段セットの長方形タイプ(正方形タイプも用意されています)。カラーは4色展開のうちのダークブラウンのものになります。
なんといってもネジ類が少ないので、パーツ構成がシンプルです。

収納ラックを組み立てていきます。それぞれのパーツがコンパクトで軽いため、通常にラックに比べて組み立てやすいです。
パーツを組む際にたいして力も要らないので、女性や年配の方も難なく扱えるかと思います。

今回は耐震用固定パーツを使わなかったこともあり、ドライバーなしでパパッと10分ほどで組み上がりました。
軽いけど安定感がある

ラック一式がとても軽いのも特徴的。これなら模様替えも楽々です。

実際にモノを収めてみて、軽い割りに安定感があることを確認。それぞれの棚の耐荷重は6.5kgとのことで、重量のあるキャンプ用アイテムも危なげなく収まりました。
棚はかご型なので、転がりやすいマットなんかもスッポリ受け止めてくれます。
2列スタイルへの組み替えも簡単

棚のジョイント部分が横連結できる設計に。6段1列の収納ラックが、4段と2段の2列スタイルに組み替えられました。

用途や部屋のレイアウトに応じて自由にカスタマイズできるのは嬉しいポイント。「Infinitas Space Ⅲ」が2セットあれば、さらなる拡張もできて使い勝手がいいんじゃないでしょうか。
基本的な収納ラックの横幅は61cm、奥行きは24.1cmとコンパクトなので、キッチンや洗面所、トイレなんかのデッドスペースが有効利用できそう。シンプルなデザインは、どんなテイストの部屋にも自然に溶け込んでグッドです。
オシャレで実用的、整理が捗りそうな「Infinitas Space Ⅲ」についてのより詳しい内容が気になる方、以下のWebページをチェックしてみてください。
>>【スペースに合わせてカスタマイズ】台湾発!ネジなし簡単収納ラック!!
Photo: 山田洋路
Source: machi-ya