すっかり定着した在宅ワーク。通勤時間が無い反面、カロリー消費をする機会も減っていませんか? かくいう筆者もその1人。気をつけて多少の運動はしているものの、これまで以上に身体を動かさないと体が丸みを帯びてきます……。

そこで今回は、意識せずとも運動量をアップできそうなトレーニングアイテム「HYPER VEST ELITE」をご紹介します。

仕組みはシンプルに重たいベストながらスリムタイプで着用しやすいのがポイントだそう。

トレーニング時はもちろん、デスクワーク時にも運動効果を得られそうでしたので実際に筆者が使ってみた感想とともにお届けします!

思ったよりスリムでスタイリッシュ

Photo: Haruki Matsumoto
Photo: Haruki Matsumoto

まずは「HYPER VEST ELITE」の見た目からチェック。

デザインはアーミー風な印象もありつつ、全体的にスリムなベストという感じ。ガチ感のある筋トレグッズには見えないですね。

ウェイトベストは無骨でゴツゴツしたモノというのが筆者のイメージでしたが、シンプルに使えそうなのは好印象でした。

Photo: Haruki Matsumoto
Photo: Haruki Matsumoto

ウェイトバーは小さく小分けされたポケットに収納されており、追加も可能。標準状態で4.5kgですが、Mサイズだと最大9kgまで増量ができる仕様でした。

有酸素運動は軽めで行い、筋力トレーニングなどの無酸素運動には重めに調節するのが良さそうです。

サイドレースでしっかりフィット

Photo: Haruki Matsumoto
Photo: Haruki Matsumoto

ランニングなどの際にベストがブラブラと動いてしまうのは煩わしいですよね。

「HYPER VEST ELITE」はサイドレースを締めることでしっかり身体にフィットさせることができます。

Photo: Haruki Matsumoto
Photo: Haruki Matsumoto

調整前後はこのような感じで、だらしなさが無くなってスタイリッシュに見えますね。フィット感や安定感が大きく増すので少しキツめに締めるのをオススメします。

余った紐はクロス状になっている部分にまとめることで気にならなくなりますよ。

負荷アップはすぐに実感

Photo: Haruki Matsumoto
Photo: Haruki Matsumoto

「HYPER VEST ELITE」を着てランニングをしてみましたが、少し走っただけで息が上がってきました。

負荷アップは誰でも実感できるレベルかと思いますので、ランニングやウォーキングなどの時間が長く取れない方にはオススメですね。

Photo: Haruki Matsumoto
Photo: Haruki Matsumoto

筋トレとしてLサイズの重量限界である9kgでスクワットにも使ってみましたが、かなりキツかったです……

普段のトレーニング量によって感じ方は異なりますが、筆者的には1回のスクワットが未着用時の2回分くらいの負荷があるように感じました。

いずれの使い方でも無理なく使う必要はありますが、短時間で効率的にトレーニングしたい方にはぜひチェックしていただきたいですね!


トレーニング効率をアップできるスリムタイプのウェイトベスト「HYPER VEST ELITE」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーン実施中。

執筆時点では一般販売予定価格38,500円から25%OFFの28,875円(税・送料込)からオーダー可能でした。

気になった方は下のリンクから詳細をチェックしてみてください!

Photo: Haruki Matsumoto
Source: machi-ya