アウトドアや夜道の散歩、あるいは防災グッズに欲しいハンディライト。
シンプルなタイプを備えておくのもひとつですが、せっかくならマルチに活躍してくれる製品はいかがでしょうか?
クラウドファンディングサイトmachi-yaに登場した「HOTO Flash light」は、マルチシーンに対応したスタイリッシュなLEDライトです。
お得な割引キャンペーンも開催中でしたので、さっそく機能や特長をチェックしてみましょう。
すっきりミニマルデザイン

無駄な装飾を省いたスタイリッシュな印象の「HOTO Flash light」。
アルミ合金に陽極酸化処理が施してあり、傷や摩耗に強いボディとのこと。さらにマットな質感が高級感も演出しています。

基本的な操作はスイッチのオンオフのみですが、ダブルクリックで点滅(SOSモード)、長押しで明るさの調整が可能。

明るさの最大スペックは280ルーメン。超強力ライトというほどではないですが、最大照射距離は約200mとのことなのでハンディライトとしては十分な性能かと思います。
耐久性とスタミナに自信あり

軽さと耐久性に優れたアルミ合金製のボディに1500mAhのバッテリーを搭載し、低モードであれば最大24時間の連続使用が可能。

バッテリー残量もボタンの色で判別できるため、不意の充電切れの心配もなさそう。ペットの散歩や短時間使う程度であれば、月1ぐらいの充電でいいかもしれませんね。

また「HOTO Flash light」はIP55認証レベルの防塵・防水性能を有しているとのこと。
水没しない限り、急な雨風でも耐えられる性能なので屋外利用はもちろん防災アイテムとしても活躍してくれそうです。
アウトドアや自転車にも

ランプシェードとストラップが付属するので、吊り下げランプしても利用可能。
テント用の小型ランタンにしても良さそうですね。

別でマウントを用意する必要はありますが、ハンドルバーに搭載すれば自転車ライトとしても利用可能とのことでした。
軽量でポータブル、充実の多機能を搭載したスタイリッシュなLEDライト「HOTO Flash light」は、現在、クラウドファンディングmachi-yaにてお得なキャンペーンを実施中。
執筆時点では、超早割で一般販売から29%OFFの4,980円(税・送料込)からオーダー可能でした。
記事では紹介しきれなかった便利な特長やこだわりポイントもあるので、気になった方は下のリンクから詳細をチェックしてみてください!
Image: BRIGHT_DIY
Source: machi-ya