せっかくなら環境に優しいものを選びたい。
SDGsという言葉を見聞きする機会も増え、エコや環境に対しての意識が年々高まっています。とはいえ、積極的に環境問題を解決することは簡単ではありませんよね。
そんな場合には日常的に使うアイテムをそういった理念に即した製品にするところからはじめてみてはいかがでしょうか?
今回ご紹介する麻生地の防水バックパック「Hemp Backpack」もサステナブルを意識したブランド&製品だそうですので、ぜひ一緒にチェックしてみてください。
強い天然素材ヘンプ

サティバの枝を原料とする天然ヘンプ(麻)を使用。
ヘンプは紀元前8000年から使用されている自然素材で、頑丈さとしなやかさが特徴の素材なんだそう。

表側の麻生地はバイオワックスでコーティング済み。撥水性が備わることで液体やほこりをはじいてくれます。

さらに内側にも防水膜があるため中身を水分からしっかり守れるとのこと。動画のようにバケツで勢いよく水をかけても中身は濡れたかったようですよ。
麻や綿といった自然素材はそのままだと簡単に水が染み込みますが、この性能であれば突然の雨などにも対応できるで助かりますね。
便利機能が満載

ロールトップ仕様のメインコンパートメントには各種サブポケットが備わり、小物整理にも配慮がされています。
ノートPCは最大16インチまで対応。

外側にも整理や収納に役立つ機能が満載で、ボトルホルダーなども便利そうですね。

通気性の良さや長時間背負っても疲れにくい設計で快適さにも配慮済み。
シーンに合わせてサイズ変更が可能

「Hemp Backpack」は通常モードでは容量18Lのところ、上部フックを外すことで最大30Lまでサイズアップが可能。

ビジネスシーンや日常利用に加え、着替えやカメラなども詰め込んで旅行やハイキングに使っても活躍してくれそうですね。

カラーは「ベージュ&グリーン」「ベージュ&ピンク」「ブラック」「ネイビーブルー」の4色展開。
ユニセックスなデザインなので、家族やパートナーと兼用で使うのもよさそうです。
地球にも人にも優しい

「Hemp Backpack」を展開するブランド8000kicksでは、商品が1つ注文されるごとに木を1本植えるという取り組みをしているそう。
私達個人ができることが限られていますが、ブランドの取り組みに参加することで環境改善につながるのは今後のお買い物においても重要なポイントなのかもしれません。
タフで便利でエシカルな「Hemp Backpack」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーン実施中。
執筆時点では一般販売予定価格から18%OFFの26,896円(税・送料込)からオーダー可能でした。
ご紹介しきれなかった機能や特長もあるので、気になった方は下のリンクから詳細をチェックしてみてください!