理想のバックパックを追い求めて…。
利用シーンに合わせやすく、さらに好みのデザインで欲しい機能が搭載されている製品にはなかなか出会えないですよね?
今回は、そんな皆さんの選択肢になるかもしれない、スタイリッシュなバックパック「Errant Pack」をご紹介。
海外では1億5000万円以上もの販売実績がある人気製品とのことなので、早速チェックしてみましょう!
デイリーユース重視だけどマルチに使える

「Errant Pack」は米国の新興バッグメーカー、Boundary Supply社の新作。
過去には高機能なカメラバッグが人気だったようですが、今回はよりタウンユース、デイリーユース仕様でスマートに仕上げた製品になっているとのこと。

シンプルな色使いやエッジ感のあるデザインにより、スマートで都会的な第一印象ですね。

といっても、ある程度ハードに使うことも想定されており、アウトドアシーンでもクールで映えるデザインではないでしょうか。

素材には500Dナイロンやハイパロン等を使用し、耐久性や撥水力も確保。日常でもレジャーシーンでも対応できる素地はありそうですよ。
カメラユーザーに嬉しいオプション

「Errant Pack」には追加できる2つのミニバッグがあり、どちらもカメラやドローンを楽しむ方にはマストバイかもしれません。

「CB-1」はメインコンパートメント上部に取り付けできるカメラ用の小バッグ。ギア形状に合わせて仕切り用のパッドは自由に取り付けできるので、より安全に運搬が可能ですね。
トップのフラップを開け、比較的素早くカメラにアクセスできるのがポイントのようです。

「MK-2」も同様にカメラやドローンの収納に適したオプションバッグで、こちらはメインコンパートメント下部にぴったり入る設計になっています。

「CB-1」だけじゃ収納しきれない!という場合には「MK-2」を活用することで、より多くのカメラボディやレンズが安全に持ち運べます。
両オプションで完全にカメラバッグへとバージョンアップできますね!
細かな機能も充実

気になる収納についてもご安心を。
アクセスが簡単なサイドポケットはもちろん、防犯用のシークレットポケットや三脚やボトルホルダーなど、十分に備わっています。

本体底面部には、シューズや汚れた衣類に最適なボトム収納を搭載。
未使用時はメインコンパートメントを圧迫しないように折りたたまれており、使用時は最大6Lの容量になるとのこと。

メインコンパートメントは上部からのアクセスだけでなく、180度開閉のバックアクセスもできるため、荷物の取り出しにも便利ですね。
もちろん、PCスリーブや小物用の各種ポケットなど整理機能も充実しているため、通勤や通学でもしっかりと活躍してくれそうですよ!

カラーはスレートブルー、ライトタン、ブラックといずれもシンプルですが、それぞれ味があって迷いそうですね!
街でもアウトドアでも映える、スタイリッシュなバックパック「Errant Pack」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーンを実施中。
執筆時点では、数量限定ですがバック単体が24%OFFの25,000円(送料込)からオーダー可能で、その他にもお得なオプションバッグセットが用意されていましたよ。
ご紹介したもの以外にもたくさんの機能があったので、気になった方は下のリンクから詳細をチェックしてみてください。
>> 世界で人気のスタイリッシュバックパック「Errant pack」のオーダーはこちら
Image: CrowdMarketing