良い睡眠で生活を豊かに。
人生のおおよそ3分の1は睡眠時間。ということは枕やベッドとの付き合いも同じ時間となるので、自分に合った製品を一刻も早く見つけたいですよね。
ということで今回は姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中の機能性枕「Dr. good night」をご紹介。
二重構造と首元の形に沿う立体設計で理想の睡眠姿勢をサポートしてくれるそうなので早速詳細をチェックしてみましょう!
異なる2素材を採用

「Dr. good night」は2種類の素材を活用し立体的に設計された枕だそう。
それぞれの素材や形状によって支える機能とフカフカとした気持ちよさを両立させているようです。

こちらの動画が上部の中材となっているエアシンクファイバー。
弾力性と柔らかさのバランスに優れ、頭の重さを支えつつ気持ちよい寝心地を提供してくれるようですね。

下部は体圧分散に優れる独自構造の低反発マットを採用。
柔らかいだけの枕だと沈みすぎて首が疲れるケースもありますが、ベースがしっかりしていることで支える力もありそうですね!
低反発枕も人気製品のひとつですが、それらの良いとこ取りな枕かも。
特殊構造で首のサポート力がアップ

首と枕の間に隙間がある場合、負荷がかかり首の痛みや体の不調につながるそう。
その課題を「Dr. good night」はベースとなる低反発素材部を首のカーブに沿う形状とすることでより自然な姿勢で寝れるとのこと。

身体があるべき姿を維持できるというのは理にかなっているので、枕選び時には注目したいポイントかもしれませんね。

実際に頭を枕に預けている様子がこちら。
柔らかく包み込んでくれるような気持ち良さを感じつつ、一定以上には沈み過ぎていないので下部の安定感も伝わりますね。

首をサポートする形状は仰向けだけでなく寝返りのスムーズさも考慮されているとのこと。
それにしても、ボリューム感もあって気持ちよさそうな枕ですね! 筆者も一度試したくなりました。
異なる素材の二重構造で快適な寝心地を実現した枕「Dr. good night」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてお得なキャンペーンを実施中。
執筆時点では一般販売予定価格から28%OFFの9,504円(税・送料込み)からオーダー可能となっていましたよ。
睡眠の質を改善したいと思っている方など、気になった方は下のリンクから詳細をチェックしてみてください!
Image: Clarte0727
Source: machi-ya