オフィスのデスク上には常に、スマホ充電器が出ている…という方も多いんじゃないでしょうか。もし、いつもの充電器の替わりに「DAYTRIPPER」がそこにあれば、ご自身の目の保養になると同時に所有物へのこだわりをさり気なく表明できます。

machi-yaでプロジェクトを展開する「DAYTRIPPER」は、本革 + 削り出しアルミニウムでできたワイヤレスモバイルバッテリーです。ほかのプロダクトとは一線を画す上質感が、所有者の格を上げてくれそう。「DAYTRIPPER」の魅力と特徴に迫ります。

ミニマルなデザインがビジネスパーソンを格上げ

Image: Mitsura_Japan
Image: Mitsura_Japan

「DAYTRIPPER」は、世界の優れたプロダクトデザインを紹介するWebメディア、YANKO DESIGNなどでも取り上げられています。レザーと削り出しアルミニウムが織りなすミニマルなデザインは、モバイルバッテリーで類を見ないもの。スタイリッシュンなビジネスパーソンに似合う薄型コンパクトなボディが魅力的です。

革の個性が楽しめるモバイルバッテリー

Image: Mitsura_Japan
Image: Mitsura_Japan

ラグジュアリーな牛革が、手に馴染みやすいのと同時に革の個性や経年変化まで楽しめるとのメリットを提供。削り出しアルミニウムと合わせて素材の美しさが際立っています。一般的な使い方をするぶんには、どのモバイルバッテリーを選んでも事足りるようになってきたなか、選びたくなるのはポケットに入れておくことに喜びを感じるようなプロダクトではないでしょうか。

2台同時充電もこなすできるやつ

Image: Mitsura_Japan
Image: Mitsura_Japan

「DAYTRIPPER」によるワイヤレス充電はQi規格、最大出力15Wとなっています。iPhone含む、多くのワイヤレス充電スマホに対応しているので安心。USB Type-Cケーブルを挿しての優線による充電も可能で、こちらは最大出力20Wでの高速充電にも対応しています。

もちろん、ワイヤレスと優線の同時充電もできて、効率よくスマホとイヤホンのバッテリーを満たせます。

斜め置きしてもワイヤレス充電できるのが嬉しいポイント。コンパクトなサイズ感にしてバッテリー容量は5000mAhと十分なものです。

スマホのバッテリー容量をスタイリッシュに補足する「DAYTRIPPER」についての詳細は、以下のWebページよりご確認ください。

>>大人の高機能なワイヤレス充電器。ミニマルでリッチなデザインであなたの格を上げる。

Image: Mitsura_Japan

Source: machi-ya