大事なレンズのキャップがない…。
ホコリや傷からレンズを守るには必須のレンズキャップ。一生使い続けたいお気に入りのレンズも、中古で売却しようと思っているレンズも、長く大切使うためには無いと困る大事なものですが、小さい彼らの撮影中の居場所って難しくないですか?
そんな時に便利そうなのが姉妹サイトmachi-yaでキャンペーンを開始した「CAPNiP」。機能性だけでなくデザインにもこだわったキャップホルダーとのことなので、早速チェックしてみましょう。
カメラストラップをキャップの定位置に

「CAPNiP」の使用方法はいたってシンプル。カメラやバックパックのストラップに挟めば準備OKで、あとはレンズキャップを挟むだけ。ポケットに入れるよりも脱着がスムーズになりそうですし、定位置が決まれば撮影後に慌ててポケットやカバンの中を探さずに済みそうですよ。

対応するキャップのサイズは直径40mm〜80mmが推奨とのことなので、ある程度大きなレンズキャップでも大丈夫そうですね。ストラップは43mm幅までのものに対応するので、カメラバッグなど幅広タイプのストラップにも取り付け可能とのこと。
挟む&引っかけるで落下を防止

肝心のホールド力についてはこの動画のとおり。キャップを挟んだ状態で振っても落ちる気配はなくしっかりと保持してくれています。移動しながらの撮影でも安心して使えそうですね。

ホールド力の秘密は挟む部分の突起構造とのこと。挟む力にくわえ、レンズキャップの凹凸に引っかかる構造のため、簡単に落ちないんですね。シンプルだけど使いやすさも考慮されたソリューションです。
素材にもこだわった2色展開

製品デザインはレンズキャップの円とのコラボを意識したユニークな形状になっており、カラーはブラックとシルバーの2色展開。表面プレートには高級感を演出するためにアルミを採用しています。

主張しすぎない、シンプルなデザインなのでさまざまなカメラとの相性も良さそうですね。
ありそうで無かったレンズキャップの収納グッズ「CAPNiP」は現在クラウドファンディングサイトmachi-yaでキャンペーン実施中。数量限定の早割コースが30%OFFの1,386円(送料込)からオーダー可能となっています。
お得なセットコースもあるのでレンズキャップを紛失に心当たりがある方は下のリンクからチェックしてみてください。
>>レンズキャップの紛失防止に役立つキャップクリップ「CAPNiP」のオーダーはこちらから
Image: machi-ya
Source: machi-ya