山に行きたい…。
いろいろ自粛ムードではありますが、いい季節になってきたので自然と触れ合い、鋭気を養いたくありませんか? 今日はそんな気分を加速させてくれそうなアウトドアグッズをご紹介。
北欧発の新進気鋭のブランド「Beyond Nordic(ビヨンドノルディック)」から、4wayストレッチ生地によって、スリムながら動きやすい本格派アウトドアパンツ「BN002」が登場しました。
ハーフパンツに早変わりする機能も搭載し、キャンプや登山をはじめとした多くのアウトドアシーンで活躍してくれそうなので、早速チェックしてみましょう!
ジップオフでハーフパンツに

「BN002」にはアウトドアシーンで活躍する機能が満載で、

例えば、ジップオフでハーフパンツになる機能は見るからに便利そう!
夏のアウトドアは昼と夜で気温差が大きいことも多いので、ひとつで二役は嬉しいポイントです。

ハーフパンツスタイルは、単に切り離しただけでなく快適に使えるようジッパー位置を膝上に調整済みとのこと。
膝をつくような時、ジッパーで怪我をすることは避けたいので、細かい配慮が助かりますね。
頼れる機能とスペック

太もも横のジッパーは通気性を確保できるベンチレーターになっており、ハーフパンツにするほどではない時にもサッと温度調整が可能。

裾はボタンで四段階に締め具合を調整でき、さらにシューレースに裾を固定するフックもあるので、機動力を邪魔しない工夫が行き届いていますね。

メインの生地は4wayストレッチ素材で、上下左右にしっかりとした伸縮性があるそう。スリムなシルエットながら、柔軟な動きを可能にしてくれるようです。

アウトドアグッズには必須とも言える水対策も心配は無用。全体にDWR(耐久撥水)処理により、しっかりと水を弾いてくれるようです。
ちなみにこのDWR処理には環境負荷の低いものを採用しているようで、エコも意識された製品になっています。このような処理剤が環境に及ぼす影響はパタゴニアも発信していますが、自然を楽しむためには私たちがこういった配慮がある製品を選んでいくことが重要ですね。
万が一のお守り「RECCOシステム」

季節を問わず山での遭難は発生するため、国内でもスキー場などでは遭難者発見に役立つツール「RECCO」の導入が進んでるのはご存知ですか?
この「RECCO」は主に雪崩で雪に埋まってしまった方の捜索に利用され、具体的には、捜索者が発信する電波が遭難者の衣服にあるタグに当たれば大きな反響になり、位置を特定できる仕組みです。
「BN002」には画像のとおり、RECCOタグが縫い付けられているため、万が一の場合のお守りがあるのは嬉しいポイントですね。
利用する機会はゼロが理想ですが…。
北欧発の多機能アウトドアパンツ「BN002」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーン中。執筆時点では37%OFFの数量限定早割コースが17,955円(送料込)からオーダー可能になっていましたよ。
ご紹介した以外にも便利な機能がたくさんあるようですので、気になる方は以下のリンクからチェックしてみてください!
Image: Sunrico Japan