無駄なものを削ぎ落としたら、残ったのは枠でした。
クラウドファンディングサイトmachi-yaでキャンペーン中の「NIUM CLASSIC」は、カードをスタイリッシュに持ち運べるミニマルなフレーム型カードケース。ジュラルミン削り出しのデザインに高級感も感じられます。
スマホと数枚のカードで生活できる方にとっては、一見の価値アリかも?
お得なキャンペーンも終了間近でしたので、改めてチェックしておきましょう。
斬新で美しいフレーム型

「NIUM CLASSIC」は、カードを囲むフレームのみとシンプルかつミニマルなデザインが特長。
ケースの厚さは8mm、重量はわずか15gと華奢に見えるフレームですが、航空機などにも採用されジュラルミンA2017を使うことで軽量さと耐久性を確保しているそう。

ほぼカードと同じサイズかつ無駄のないシンプルデザインで、ポケットやバッグにもスッと入れられそうですね。

一枚板から削り出した、継ぎ目がない美しいユニボディ仕上げなのも注目ポイントのひとつ。見た目だけでなく素材本来の強度も活かす製造方法だそうですよ。

どの角度から見てもシンプル&ミニマルな美しさがいいですね。実際に手にとった質感が気になるところ。
スライドで出し入れもスマートに

カードの出し入れはスライド式。最大6枚まで収納でき、表裏どちらからでも取り出しが可能とのこと。
クレジットカードの他、保険証、免許証などの必須カード類をまとめて持ち運ぶにはちょうど良いかも。

シンプルな作りですが、逆さまにしてもカードが落下しない構造も工夫点のひとつ。

その機能はスロープ形状の出入り口とフレームの内側にある特殊な板バネによって実装されているそう。
単に金属を削り出しただけでなく、使い勝手向上の細かなこだわりがあるのはいいですね。

交通系ICやクレジットカードのタッチ決済も問題なく利用可能。一番上と下のカードはパッと見で分かるので、決済時もスマートに対応できそうです。
カラーは3色

カラーはブラック、シルバー、チタンゴールドの3色。素材本来のシルバーもいいですが、ブラックやゴールドも高級感があって良さげですね。
シンプルな美しさを追求したジュラルミンを削り出しのフレーム型カードケース「NIUM CLASSIC」は、クラウドファンディングサイトmachi-yaにておトクな先行販売を開始予定。
最も安いコースは一般販売予定価格から5%OFFの6,631円(送料・税込)からオーダー可能となるようです。
人気のコースはすでに売り切れのものも。気になった方はお早めのチェックがおすすめです!