素材研磨や彫刻もラクラク!

みなさんはミニルーター(ハンドグラインダー)って使ったことありますか? 日常生活で使う機会は少ないですが、ペンのように使える電動工具で模型工作やハンドクラフトに重宝するんです。

今回はそんなミニルーターの中から、コードレスタイプでスマートなデザインのミニルーターHOTO 35-IN-1」をご紹介します。回転数も5段階調節可能で、研磨や彫刻、穴あけなどの作業を幅広くこなせる製品なんですよ。

クラウドファンディングサイトmachi-yaでおトクな先行販売も開始されていたので、早速詳細をチェックしてみましょう!

電源位置に左右されないコードレス

Image: BRIGHT_DIY
Image: BRIGHT_DIY

「HOTO 35-IN-1」は名前のとおり35個のビットを備えるミニルーターです。バッテリー式で電源コードにも邪魔されないため、より自由な操作感を味わえそうですね。

Image: BRIGHT_DIY
Image: BRIGHT_DIY

主な用途は穴あけや切断、研磨など。比較的加工がしやすい木材を始め、セラミックやプラスチック、石材にも対応。

Image: BRIGHT_DIY
Image: BRIGHT_DIY

ダストカバーも付属するので、破片が飛びやすい素材でも安全に使えそうですよ。

スペックも充実

Image: BRIGHT_DIY
Image: BRIGHT_DIY

ミニルーターを選ぶ基準で重要なのが回転速度。「HOTO 35-IN-1」では5000〜25000rpmの5段階で調節可能

材質に合った回転速度がキレイに加工するコツなので、この辺りは必要な機能を押さえている感じですね。

Image: BRIGHT_DIY
Image: BRIGHT_DIY

本体重量は240gと軽量な部類。

フル充電で最大50分間連続使用できるなど、コードレスでもしっかり使えるスタミナですね。

Image: BRIGHT_DIY
Image: BRIGHT_DIY

本体先端にはLEDライトを装備。手や自分の身体で影になるようなシーンでも、作業がしやすそうですね。

Image: BRIGHT_DIY
Image: BRIGHT_DIY

各種ビット用の小箱や本体一式を収納できるケースも備わっているので、管理や持ち運びも手軽そうですよ。

見せたくなるデザインかも

Image: BRIGHT_DIY
Image: BRIGHT_DIY

本体の充電は専用クレードルにて。見た目もスタイリッシュなので、ケースに仕舞わず作業台に飾っておくのも良さそうですね!


機能も充実のスタイリッシュなコードレスミニルーター「HOTO 35-IN-1」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにておトクなキャンペーンを実施中。

執筆時点では一般販売予定価格から20%OFFの12,580円(税・送料込み)からオーダー可能でした。休日のホビーやクラフトにおひとついかが?

気になった方は下のリンクから詳細をチェックしてみてください!

Image: BRIGHT_DIY
Source: machi-ya, YouTube