私事ですが、最近引っ越しをして自転車通勤を始めました。目下の課題が、自転車に相性の良いバッグ選定。収納量を考えるとバックパック一択なのですが、休日の身軽さを踏まえると小さいバッグの方が助かるんですよね。

そんな矛盾を解決してくれそうな容量と機能を備えたのが、今回ご紹介する防刃スリングバッグClick Sling X」。タフさも製品の魅力ですが、サンプルを試したところ、カメラ撮影や自転車ライドにも相性が良いなと感じました。

身軽さと容量を両立したバッグをお探しの皆さんにもオススメできそうなので、ぜひ最後までご覧ください!

お写ん歩にもオススメ

Photo: junior
Photo: junior

まず「Click Sling X」を使って気に入ったのがそのサイズ感。

手持ちでも背負っても大きすぎず程よいコンパクトさで、カメラ片手のお散歩が好きな筆者にとっては収納量も申し分なかったです。

Photo: junior
Photo: junior

こちらは収納例。

カメラはもちろん、充電器などに加えて奥にはiPad Proも収められました。筆者のお写ん歩装備がまるごと入ったのは嬉しい発見でしたね。

蓋は大きく開くため中身の落下には注意が必要ですが、視認性も高くアクセスもしやすいのが便利なポイントかと思います。

Photo: junior
Photo: junior

メッシュポケットもあるので、ケーブルなどの小物収納も問題なし!

Photo: junior
Photo: junior

本体下には拡張ベルトもあるため、折りたたみ傘やコンパクトな三脚などを引っ掛けて持ち運べます。

Photo: junior
Photo: junior

バッグ表面の70%は防水加工された素材で水耐性もまずまず。ジッパーは止水タイプではなかったので過信は禁物ですが、多少雨に降られても避難する時間ぐらいは大丈夫そうですよ。

14インチノートPCも持ち運べる

MacBook Pro 14インチがゆとりをもって収納できました
MacBook Pro 14インチがゆとりをもって収納できました
Photo: junior

「Click Sling X」のPCスリーブは14インチまで対応。

Photo: junior
Photo: junior

ベロア素材でノートPCの表面も優しく包んでくれますね。

Photo: junior
Photo: junior

前述したとおり手前のメイン収納はiPad Pro(11インチ)も収納可能。

ノートPCやタブレットがあれば仕事ができる方であれば、「Click Sling X」だけで十分通勤にも対応できそうですよ。

Photo: junior
Photo: junior

バックパックに比べてコンパクトなのでより身軽に動けますね! 横から見るとスリムでスタイリッシュなのも筆者好みのポイントでした。

細部のこだわりで使い勝手も上々

Photo: junior
Photo: junior

フラップはマグネット式の留め具を近づけるだけで固定可能。開く際は少し横にスライドして持ち上げる必要があるので、移動中に勝手に開く心配は少なそうでした。

動画のように片手で手軽に開閉できますよ。

Photo: junior
Photo: junior

ショルダーストラップもマグネットを採用。バックルを引っ張るのではなく、押し込むように動かすと外れる仕様のため、自重で脱落する心配はありません。

それでいてスムーズに着脱できるのは使っていて気持ちのいいポイントでした。

Photo: junior
Photo: junior

ショルダーストラップを身体に合わせて調整すれば、フィット感も高く自転車に乗っていても快適でしたよ。

これからは外が気持ちいい季節なので、カメラを持っていろいろとお出かけしたくなりました!


高い防刃性に加え、快適に使える機能と容量を備えたスリングバッグ「Click Sling X」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてお得なキャンペーンを実施中。

執筆時点では一般販売予定価格から35%OFFの21,092円(送料・税込)からオーダー可能でした。

気になった方は以下のリンクから詳細をチェックしてみてください。

Photo: junior
Source: machi-ya