仕事中のBGMをあれこれ試してパフォーマンスを高めているかと思います。YouTubeでバイノーラル音楽などを再生しておくのもありですが、バリエーションを持たせるためにスマホアプリを活用してみてはいかがでしょうか。
iOSアプリ『Spiritune』は、気分や目的を選ぶだけでシーンにピッタリの音楽を流してくれますよ。モチベーションを上げたいときや集中したいときに役立つ音楽再生アプリをご紹介します。
今の感情となりたい気分を選ぶだけで自動選曲

『Spiritune』の音楽は、音楽療法と神経科学をベースにつくられているのだとか。音楽で神経を刺激して、覚醒状態や気分に影響を与えようとの狙いがあるようです。
アプリを立ち上げると、今の気分をたずねられます。「活力に満ちた状態、不安、無気力、落ち着いた状態」の中から最も近いものを選ぶと、次はなりたい気分の選択に。
「活力に満ちた状態」を選ぶと音楽の再生画面に遷移し、「落ち着いた状態」を選べばさらに細かなシーン(作業、休息、睡眠)を選択します。
ただ聴くだけで気分をチューニングできる

音楽の再生画面では、プレイボタンを押すと、奥行きがあって爽やか音楽が流れ、なるほど目的の気分になっていく気がします。ミニマルな音楽は聴いていて飽きがこず、「活力に満ちた状態」を選んで流せば、いつのまにか仕事に乗れてる状態に。「落ち着いた状態」も、ゆったりながらも高揚感が感じられる音楽が流れ、ストレスが緩和されました。
環境音をコントロールしてさらにリラックス

Tipsのなかにも記述がありますが、より効果的に聴くにはヘッドフォンがおすすめです。
特に耳障りな周囲の音が気になるときは、ヘッドフォンを装着してノイズをカット。『Spiritune』の音楽を通して、活力や集中、深いリラックスなどが得られるのではないでしょうか。
『Spiritune』は、サブスクリプション制となっていて、1カ月1080円(年間契約であれば9000円)で利用できます。1週間の無料トライアル期間がありますので、App Storeからダウンロードして試してみてください。
あわせてチェックしたいアイテム
あわせて読みたい
Source: Spiritune
Screenshot: 山田洋路 via Spiritune