Mac OS Xのみ : 出先でちょっと離席する時、困るんですよね。ノートPCって。

まぁ、周りの人に「パソコンちょっと見といてもらえますか?」って話しかけてみると会話のきっかけになったりして出会いがあるかもですが、そんな勇気が出せないときもあったり...。そんなちょっとした時に使えるフリーアプリLockdown」をご紹介。

こいつは何を隠そうMacノート用セキュリティアラーム。Apple Remoteを使って遠隔操作も可能だし、セキュリティカメラ機能も搭載してます(カメラはついてませんよ)。Apple RemoteでプロテクトをONにしておくと、ノートPCのモーションセンサーによって我が愛しのマックに指一本でも触れようものならアラームが鳴り響くというわけですな。

MagSafeが外されたり、キーボード、マウスが操作されたりノートが閉じられたり外付けデバイスが外されたりするとピーピーピーとアラームが。さらにはアラームが鳴った瞬間にiSightが時間情報を含む写真をスナップし、指定したアドレスにメールしてくれます。同じ機能のモノとしては「iAlertU」の方が知られているかも知れません。

まあ、夏休みも終わる時期なのでパソコンを持ち歩いている学生さんは盗難対策しておきたいですよね。ちなみに「フールプルーフ」はついていないので取扱い注意ですよ。カフェなんかで鳴ると迷惑極まりないですから。

 

Lockdown [via Cool OSX Apps]

Adam Pash(原文/まいるす・ゑびす)

 

【関連記事】

ネット環境のあるカフェ問題

無料でノートパソコンを盗難から守る4つの方法

週末はバッテリー分だけ:PC依存脱却法