このDockからうにょ~んと伸びるファイル、Mac OS X Leopardで追加された機能なんですが、もう移植されちゃってるみたいですね。
この前紹介したライフハッカー読者のデスクトップでは、たくさんのLinuxユーザーがいたんですが、LinuxをMac風にカスタマイズしてる人がちらほらいたので、そんなLinux4Macな人をご紹介。
Stefan Neagu氏のデスクトップ。FinderがLeopardで、その他がTigerっぽいですね。
もう一枚Stefan Neagu氏のデスクトップ。僕の目には、アイコンと壁紙、そしてDockさえあればMacに見えてしまうようです。
tdreyer1氏のデスクトップ。Linux用のドックアプリ『Cairo-Dock』と、3Dデスクトップを再現する『Compiz Fusion』を導入。ブラウザのブックマークツールバーも使いやすそうにカスタマイズされてます。
okubax氏のデスクトップは... えー、もうMacでいいや。
ちなみにこのようなカスタマイズは、『Mac4Lin』というフリーソフトをインストールさせるとLinuxをMacのように見せることができるようです。『Mac4Lin』はSourceForge.netからダウンロードすることができます。
Gina Trapani (原文/訳:大野恭希)
【関連記事】