気軽ですぐにメモができるボールペンは、ペンの中でも代表的なツールとして様々なメーカーから発売されています。

ジェットストリーム、フリクション、サラサ、エナージェルなどのペンを日々使っている人も多いのではないでしょうか。

高機能な日本の文房具は世界的にも愛されており、こすると消えるフリクションは2019年の時点で26億本という驚異的な販売数を誇っています。

このようなペンが安価で使えるのはありがたいのですが、使い続けるとペンは劣化します

001
様々なペンがあるが、グリップ部分はラバー素材が多い
Photo:金子マモル

特に、グリップ部分は滑らないようにラバー素材になっているものが多く、長く使用すると、ベタベタしたり、素材が剥がれたり、劣化してしまいます。

006
もう3代目になるフリクションの4色タイプ
Photo:金子マモル
002
劣化したグリップ部分
Photo:金子マモル

そうした場合、ペンごと買い替えても良いのですが、替え芯があるように、替えグリップがあるとしたらどうでしょうか?

それも、劣化しにくい金属性で高級感のあるグリップがあるとしたら。

そんな、ありそうでなかった発想を形にしたのが、UNUS PRODUCT SERVICEの「SMART-GRIP」です。

003
写真はフリクションボール4タイプ
Photo:金子マモル

高級感と耐久性が大きくランクアップ

素材はアルミ製で、錆びから守り強度を高めるアルマイトコーティングがされており、グリップ部分の形状は細かいギザギザが刻まれたローレットタイプと、溝タイプの2種類があります。

ローレットタイプはギザギザが手に食い込んで痛い場合もあるのですが、SMART-GRIPの場合、食い込まずに程よいグリップ感を与えてくれます。

004
丁度よいローレットグリップ
Photo:金子マモル

また、ペンは重心が真ん中よりややペン先の方にあると筆記しやすくなりますが、グリップ部分が金属なので重心も安定して書きやすくなります。

このように、グリップを変えるだけで、毎日使うペンを劣化せず、使いやすいペンに強化してくれます。

カスタマイズの幅が広がるラインナップ

グリップ部分のカラーはシルバー・ブラック・レッド・グレー・ブルーの5色。

対応しているペンはジェットストリーム、フリクション、サラサ、エナージェルの4ブランドで、3色ペンや4色ペンにも対応しており、仕事で使われることの多いペンに幅広く対応しています。

黒のボディに黒のグリップにすると、一体感が出ますし、赤やシルバーのグリップなどで、色の組み合わせを楽しむこともできます。

さらに、ペン先はグリップと分離するので、例えば、黒のボディ、赤のグリップ、黒のペン先、といった、他の色と組み合わせることもでき、カスタマイズ心をくすぐられます。

005
ペン先とグリップは分離可能
Photo:金子マモル

小さなこだわりが毎日を豊かにしてくれる

大人の楽しみは、他の誰から評価されるわけでもない「こだわり」から生まれることがよくあります。

SMART-GRIPでカスタマイズされたペンは、「良いもの使っている」という満足感を与えてくれます。

ぜひ、いつものペンにこだわりを追加して満足感を味わってください。きっと今より快適な筆記が得られるはずです。

あわせて読みたい

無印良品のメイクポーチが、ガジェットポーチとしても優秀な理由【今日のライフハックツール】

無印良品のメイクポーチが、ガジェットポーチとしても優秀な理由【今日のライフハックツール】

キングジムの不思議なボードは、紙が磁石のように吸いつく。机の作業領域を広げる便利グッズ【今日のライフハックツール】

キングジムの不思議なボードは、紙が磁石のように吸いつく。机の作業領域を広げる便利グッズ【今日のライフハックツール】

会議室への移動がちょっとラクになる、ラップトップに貼り付ける小物用ポケット【今日のライフハックツール】

会議室への移動がちょっとラクになる、ラップトップに貼り付ける小物用ポケット【今日のライフハックツール】

Source: UNUS PRODUCT SERVICE.

Photo: 金子マモル