あのMagSafeを、USB-C搭載モデルにも。
AppleのMacBookシリーズには、一時期「MagSafe」と呼ばれるマグネット式接続端子を備えた充電アダプタが採用されていました。
壁付けコンセントで充電中に誰かがケーブルを引っかけたとか、充電してるのを忘れたまま本体を持って席を立ってしまったというようなとき、本体やケーブルにダメージを与えないように、マグネット部分が外れる仕組みになっていたのです。
USB-C搭載モデルになってからは、無くなってしまったこのMagSafeを惜しむ声も上がっていますが、そんな人には『MAGX USB-C MAGSAFE MAGNETIC CABLE』があります。
USB Type-Cで給電するガジェットならほぼ対応

正式な対応機種については、 MacBook Pro 2017以降、MacBook Air 2019、MacBook、iPad Pro 2019、HUAWEI MateBook、HUAWEI Mate X、SAMSUNG Galaxy Foldが挙げられていますが、基本的にはUSB Type-Cで給電するガジェットならほぼ使えるということです。
もちろん高速充電可能で、データ転送も10Gbpsに対応。
USB Type-Cには表裏がないので、USB Type-Aのような「差し直し問題」はありませんが、それでも端子をグッと挿し込むのと違い、近づけただけでカチンとくっついてくれる使いやすさは、毎日のちょっとしたストレスを解消してくれること間違いなしです。
Apple製品らしい白色以外に、黒色もラインナップされていますので、汚れが気になる人はチェックしておきましょう。
価格は39.9ドル(約4200円)で、日本への送料は無料となっています。
あわせて読みたい
Image: MAGABOLT