年末年始はなにかと雑務が増えますよね。積み残したことや、新しくはじめたいことなどの洗い出しを行う方もいるんじゃないでしょうか。
ToDoリストアプリなどを利用して、さまざまなタスクを管理しているかと思いますが、カテゴリーに分けてリスト化しておければ頭の中が整理できそうです。今回は、タスクや積読書などを手元でまとめて管理できるアプリ『Listy』をご紹介します。
あらゆるタスクの参照源に

『Listy』では、ToDoリストやウェブページのリンク、書籍や映画などのカテゴリーを設けてリストをつくっていきます。

プロジェクトごとのタスクや参考にしたいブックマークなどのリストを手元のスマホでチェックできるので、次にやるべきことに素早くたどり着けそうです。
積読書や観たい映画もまとめて管理

積読書や行きたい飲食店、観たい映画などもリスト化しておけます。リストを作成する方法はほかにあるかもしれませんが、『Listy』を利用すればまとめてスッキリ管理できます。

書籍や映画などは検索窓にタイトルを入力すると候補が表示されますので、その中から選ぶだけで追加完了です。
リストを1カ所にまとめておけば目に触れる機会も多くなりますので、時間が空いたときに想起しやすいでしょう。
リストはローカル保存なので安心

作成したリストはローカルに保存されるのでプライバシーが保たれます。
リストのシェア機能やデスクトップバージョンのリリースも予定されていて、今後も使い勝手がどんどん向上しそう。Apple Watchにも対応の『Listy』は、App StoreやGoogle Play ストアから無料でダウンロード可能です。
あわせて読みたい
Image: Listy
Source: Listy