NotionSlackでのショートカット入力に慣れている方は、このやり方がほかのサービスでも利用できたらと考えているかもしれません。

とりあえず「/」を入力し、アルファベットの頭文字などを入力すると候補が表示される方法はまさに発明。いちいちショートカットキーを覚える必要がなく、ユーザーの入力コストをずいぶん削減してくれているんじゃないでしょうか。

そこで活用したいのが、Googleドキュメントで「/」によるショートカット入力が利用できる、Chrome拡張機能『gsweets』です。

テンポよく見出しやリストのスタイルを適用できる

gsweets-1
Screenshot: 山田洋路 via Googleドキュメント/gsweets

gsweets』をChromeに追加すると、Googleドキュメント上に「Type '/' for commands」と表示され、「/」によるショートカット入力が利用できるようになります。

gsweets-2
Screenshot: 山田洋路 via Googleドキュメント/gsweets

これで、メニューバーから行っていた多くの操作が、キーボード入力だけで行えるように。

たとえば、会議用資料や作業マニュアルの作成などでは、見出しリストといったスタイルを頻繁に適用するかと思いますが、ショートカットから選べれば、入力のスピードアップが図れてサクサクとドキュメントが作成できそうです。

リンクやテーブルの挿入など、よく利用する操作をショートカットで

gsweets-3
Screenshot: 山田洋路 via Googleドキュメント/gsweets

ドキュメントの作成に欠かせないリンクテーブル画像の挿入もショートカットから行えます。

NotionやSlackではお馴染みの絵文字の挿入もできて、Googleドキュメントを利用する際の生産性が大幅に向上するんじゃないでしょうか。

『gsweets』は公式ページから追加可能となっています。

あわせて読みたい

Google ChromeやGmailの利用を効率化するショートカット・小技の紹介サイト【今日のライフハックツール】

Google ChromeやGmailの利用を効率化するショートカット・小技の紹介サイト【今日のライフハックツール】

Slack、Trello、YouTube、Google Driveなど…毎日使う有名サービスに飽きたら見るサイト【今日のライフハックツール】

Slack、Trello、YouTube、Google Driveなど…毎日使う有名サービスに飽きたら見るサイト【今日のライフハックツール】


Source: gsweets

Screenshot: 山田洋路 via Googleドキュメント/gsweets