おうち時間が増えて、料理やお菓子づくりにこだわりだした人が増えたみたい。私もそんなひとりで、オーブンレンジを新しく購入したこともあり、毎日と言っていいほどマフィンやクッキーを焼いています。
そんな時に欠かせないのが、計量カップとデジタルスケール。昔はアナログなスケールを使っていましたが、デジタルだと細かいところまで正確に計れて本当に便利! でも、もっと便利なものはあるかしら? と思ったら、デジタル計量カップとデジタル計量スプーンを発見。これ、すごく便利そう!
材料を追加しながら計量・調理ができる

ドリテックの『デジタル計量カップ ファリーヌ』は、計量カップとデジタルスケールが1つになった1台2役のお役立ちキッチンアイテム。重さ(g)と容量(ml)が計れます。
また、0表示ボタンを使えば、追加した材料だけの計量もできます。
モードキーは、水・牛乳・食用油・小麦粉が選択可能。mlとカップの単位変換もできるから、レシピによって表示が違っても自分で計算する必要はありません。

さらに、カップ部分を取り外せるのでデジタルスケール単体としても使えるそうです。上画像のようにフルーツを丸ごと計ったり、0表示ボタンで容器の重さを差し引いて計量することもできます。
0.1g単位の計量がスプーンですくいながらできる

ちなみに、ドリテックにはスプーンですくいながら計れる『スプーンスケール』もあります。こちらは、コーヒー豆や小麦粉、プロテインパウダー、ペットの餌の計量に便利!

0.3g〜300gまで0.1g単位で計れるそうなので、離乳食や、制限食をつくるときに役立ってくれるでしょう。
ちなみに、このスプーンスケールも、デジタル計量カップ ファリーヌと同様にgとmlの切り替えがワンタッチで可能とのこと。
スプーンは30mlと15mlの大小2つのセットで、場面に応じて使い分けができるそうです。取り外せるからいつも清潔。食器洗い乾燥機もOKなんですって。
我が家は猫ちゃんの餌やりをはじめ、プロテインパウダーにお菓子の材料と何かしら毎日計っています。そこまで面倒とは思いませんが、デジタル計量スプーンがあると便利だろうなと思います。手間やミスがなくなり料理がさらに楽しくなりそうですね。
あわせてチェックしたいアイテム
あわせて読みたい