新生活が始まるタイミングは新しい習慣を身につける良い機会。スポーツジムのプールにでもと考えている方も多いでしょう。
全身運動の水泳は心身の健康づくりにもってこいですが、欲を言えばランニングや筋トレのときと同じようにお気に入りの音楽と一緒に楽しみたいところです。
そんなときは、プールの中でも音楽が聴ける骨伝導防水MP3プレーヤー『Beker』がお役立ち。プールへ通い続けるためのモチベーションを高めてくれそうです。
水泳に音楽を取り入れてモチベーション維持に

ヘッドバンドで装着するタイプの『Beker』は、水泳中にズレたり外れたりを気にかける必要がありません。スイミングキャップの下に装着すればより安定しそうです。
骨を通じて直接内耳に伝達される骨伝導で音が聴こえるので、耳栓をしながらでも活用できます。
ゆったりと泳ぐ際に音楽があればより快適に。25mプールをひたすら往復するのは辛いときもありますが、好きな音楽とともに泳げばモチベーションが保てそうです。
スマホとの接続不要。スタンドアロンで約2000曲保存できる

音楽はMP3ファイル形式で保存してスタンドアロンで利用しますので、Bluetooth接続のように音楽が途切れる心配がありません。
容量は8GB(約2000曲保存可)ありますので、水泳中に聴きたいプレイリストをいくつもセットしておけそうです。
まわりの人たちへの音漏れの影響が気になるところかと思いますが、1m離れていれば“邪魔しない”とのこと。並んで泳がない限り問題なさそうです。
50分でフル充電できて8時間もちますので、泳いでいるときに無音になる心配もありません。
ランニングやフィットネスでの活用も

もちろん普段使いもできますので、ランニングや自宅でのフィットネスで活用するのもあり。
耳を塞がずに周囲の音を確認しながら、音楽や音声ガイドなどを活用したトレーニングができそうです、
なお、プールによってはウェアラブルデバイスの着用が禁止されているところもありますので、利用を検討する際は要確認です。
あわせてチェックしたいアイテム
あわせて読みたい
Source: Amazon.co.jp