移動手段には意識して自転車を…という方、増えたのではないでしょうか。今回は、自転車ライフをもっと快適にするガジェットのご紹介です。
自転車で初めての場所を探索するのはワクワクしますが、道に迷うこともありますよね。そんなときは立ち止まって、あるいはリスクをおかして走りながらスマホの地図を確認するかと思います。
自転車用ナビ『Beeline』を着けていれば、走行がさまたげられることなく目的地までたどりつけそうです。
ミニマルな表示がわかりやすい

あらゆるタイプの自転車に一瞬で装着できる『Beeline』。見やすい液晶画面には、矢印で進行方向が表示されます。
プログレスメーターが、目的地まであとどれくらいかを教えてくれてサイクリングが楽しめそう。この次曲がる方向も、あらかじめドットで示してくれています。

専用アプリから登録した目的地に向けて細かなルートで案内。経由したいスポットを追加すれば、フレキシブルに最適ルートに変更してくれます。
スピードメーターや走行距離計も搭載

走った道のりを共有することもできますし、逆に誰かのルートをインポートして新たな発見をすることもできます。
ナビ機能のほかに、スピードメーターや走行距離計、時計なんかも搭載していて、ワンタッチで表示が切り替えられます。
バッテリーはたっぷり30時間もちますので長旅も安心。もちろん防水なので、急な雨も恐れるに足りません。
『Beeline』があれば、自転車に乗る機会がさらに増えそう。Amazon.comなどから139.99ドル(約1万5000円)と送料30.40ドル(約3300円)で購入できます。
あわせて読みたい
Image: Amazon.com
Source: Beeline, Amazon.com