私は旅行が大好きです。旅行用品も結構揃えていて、スーツケースの中をスッキリさせるポーチなんかもたくさん持っています。

そんな私に、衣類の「収納」、トラベルポーチとして衣類を「運ぶ」、そのままランドリーポーチとして「洗濯」ができちゃうtoneの『ランドリーポーチ3pc set』をレビューする機会が与えられました。

toneランドリーポーチレビュー
Image: tone

家の中で試してもつまらないので、リアルな声を届けるべく、息子と1泊旅行に行ってきましたよ。

機内持ち込みのスーツケースにピッタリ入る

今回toneからご提供いただいた『ランドリーポーチ3pc set』は、機内持ち込みサイズスーツケースにピッタリとハマるポーチです。

3点セットで、内容は丸型角形M角形Lの3サイズ。立体感があり、材質はポリエステルで少しふんわりとして厚みがあります。

toneランドリーポーチレビュー
とりあえず、1泊旅行用にパッキングしてみました。
Photo: 中川真知子

写真左側が角形L。身長120センチ超えの息子の着替え一式を詰め込みました。左上の角形Mには私の着替えを。国内旅行なので、パジャマは持っていきません。

そして、左下の丸型にはドライヤーブラシトイレタリーなどを入れました。

toneランドリーポーチレビュー
蓋を閉めるとこんな感じ。
Photo: 中川真知子

丸型は立てて置けて、出してそのまま使える

今回の旅で予想外に大活躍してくれたのが丸型でした。

丸型といっても円柱型となっていて、立てかけて使うことができるのです。

toneランドリーポーチレビュー
一目瞭然
Photo: 中川真知子

チャックを開けると何がどこにあるのか一目瞭然

今まで、宿泊先に着くとトイレタリーやドライヤーを全て出してカウンターに並べていたのですが、この丸型ならそのまま置いておくだけ

濡れてもすぐに乾く

toneランドリーポーチレビュー
歯ブラシセットもトイレタリーもすぐに取り出せる
Photo: 中川真知子

大浴場に行くときだって、チャックを閉めてそのまま持っていけば良いのです。

多少濡れたって、繊維の間から水が抜けて速攻で乾いてくれます。これは想像以上に便利でした。

冷気対策になる

次に活躍してくれたのが、角形L。春が近いとは言え、まだまだ夜は冷えます。今回の旅では、窓から伝わる冷気で布団が冷えて困ってしまいました。特に腰のあたりが猛烈に寒い。

そこで考えたのが、角形Lと角形Mのカバーを開いて布団の下に滑り込ませ、少しでも冷気をガードする方法でした。

toneランドリーポーチレビュー
冷気をブロック
Photo: 中川真知子

腰の部分だけに置いたのですが、いくらか寒さが和らぎました

即席の枕として使える

また、角形Lはタオルを詰めれば簡易的に枕にもなることを発見。

未就学児連れの場合、ひとつの布団で一緒に寝れば大人1人分の料金で宿泊できることがあります。枕が大人分しかない場合は、Lにバスタオルを2枚ほど入れれば即席で枕が作れます

自宅でも、友達が泊まる際に枕が足りないときもこれで対応できますね。

運んだ衣類を入れたまま洗濯してみた

トラベルポーチとしての活躍を紹介してきましたが、『ランドリーポーチ』という商品名なので、当然「帰宅したらそのまま洗濯機へポイ!」は期待する機能でしょう。

ランドリーポーチとして使うなら、ポーチ1枚に対して服1~2枚が理想。また、洗濯物は同系色でまとめるのが基本だと思います。

でも、実験として子どもの1日分の着替えをLに入れて、そのまま洗濯してみました。

toneランドリーポーチレビュー
Photo: 中川真知子

結果ですが、まったく問題なく洗濯できました。ポーチが大きく、服のサイズが130でコットン製品が多かったからという理由もあるのでしょうが、全く問題ありませんでした。

大人の服だとまた勝手が違ってきそうですが、私は結果に満足です。

『ランドリーポーチ3pc set』を買いたいか

買いたいです。

私は、無印良品の折りたためるタイプと圧縮型のQubixの2種類のトラベルポーチをすでに持っています。どちらも優秀ですが、toneの『ランドリーポーチ』はパッキングを楽にする以上のメリットがあるので、旅行グッズに加えたいですね。

特に、丸型は「運ぶ」「バラバラにならずに使う」「そのままトランクに入れる」を可能にしてくれるので、国内、海外問わず必需品になりそう。日帰り温泉でも大活躍してくれるでしょう。

ランドリーポーチ3pc set』は楽天の公式サイトから購入が可能です。


あわせて読みたい

楽しい旅行をより快適にする、ライフハックツールまとめ【今日のライフハックツール・ベスト】

楽しい旅行をより快適にする、ライフハックツールまとめ【今日のライフハックツール・ベスト】

食洗機で迷子になりがちな小物を手間なく一気に洗える専用カゴ【今日のライフハックツール】

食洗機で迷子になりがちな小物を手間なく一気に洗える専用カゴ【今日のライフハックツール】


Photo: 中川真知子

Source: tone