Windows:『Kantaris』は結論から言うと、ライフハッカー読者にも大人気であるVLCメディアプレーヤーなのですが、あるプログラマーによってインターフェースが変更され、Last.fmのストリーミング、Appleの映画予告などが追加された近未来感溢れるメディアプレーヤー。

VLCはカスタムスキンにもともと対応しているので、『Kantaris』がデフォルトの外観を変えた最初のユーザというわけでは決してないです。が、しかし、彼の改良はボタンなどを変更させるレベルでは収まらず、VLCに水色のスチール感のビジュアル効果をもたらし、さらに直感的に操作できる配置を追求していきました。

 

090526kantaris_pic.jpg

そして、それだけではありません。Last.fmのストリーミングやAppleの映画予告も網羅するスタイリッシュな機能が付け加えられたのです。 QuickTimeの予告編はバーチャル棚に並べられ、Last.fmはシンプルなWidgetととして見事に同居しているのです。

ライフハッカーのライターThe How-To Geekが試してみたところ、まぁ、ちょぼちょぼとバグ的なものを発見したと言っていました。実際にトップボタンでモードを切り替える際などグラフィックが乱れる現象がありましたが、動画や音楽のサンプリングを15分ほどしてみたところ、深刻なエラーには遭遇しませんでした。

使っているパソコンによっても違うのかも知れませんが、VLCユーザの方、Last.fmファンの方、新しいメディアプレーヤーを検討中の方は試してみては?もしエラーなどが起こった場合、コメントで教えて下さい!

Kantaris』はフリーダウンロードですが、VLCとは異なり、今のところWindowsのみとなっています。  

Kantaris Media Player [via MakeUseOf.com]

Kevin Purdy(原文/まいるす・ゑびす)

4822234312
まつもとゆきひろ コードの世界
~スーパー・プログラマになる14の掟



remote-buy-jp2._V45733929.jpg

【関連記事】

『Quick Media Converter』で音声・動画のフォーマットを自由自在に変換(フリーソフト)

『YouTube File Hack』とかで動画をデスクトップへダウンロード(無料)

『Free Video Cutter』で動画をいとも簡単にカット、分割する

ドラッグ&ドロップだけで動画をエンコーディングできる「EncodeHD」

YouTube動画の音声をMP3で抽出できるWebアプリ「ListenToYouTube」