毎回、目で見て確認していませんか?
iPodに付属するイヤホンを装着する時、どちらがL(左)で、どちらが右(R)かについてです。これって、意外と手間で、急いでいるとイラッとくるんですよね!
そんな時にお試しいただきたい、LRを目視せずに判別する、ちょっとしたハックです。
以下で、簡単にご説明しましょう。

- セロテープを手頃な大きさに切る。
- R側のイヤホンの背に貼る。(どちら側に貼るかはご自由に)
イヤホンの背に触れるだけで、セロテープが貼ってあればR、貼ってなければL、とすぐに判別できます。手元が暗い時でもOK。
見栄えがちょっと気にはなりますが、透明のセロテープなのでまず気づかれることはないでしょう。
どうしても、見た目にこだわりたい方は、市販のお気に入りの小さなシールを使ったり、PCツールで自作してもステキかもしれませんね。
一度お試しあれ。
(ドサ健)
【関連記事】