photo by oysterjelly565.
来週9日(火)に迫っているAppleの発表会。
今回は新型iPod nano(写真はその予想図!?)が発表されるとまことしやかに噂されていますが、実際はどうなんでしょうね? 音楽機器関連の発表であることは間違いなさそうなんですが...。
というわけで、今回のまとめのテーマは、iPodやiTunesだけでなく、あなたのミュージックライフを充実させるハック20選。この週末はライフハッカーをかたわらに、ご自慢のミュージックアーカイブにブラッシュアップをぜひ!
【DATA管理】
■『Songbird』のベータ版、ついにリリース(音楽プレーヤー)
■ごっつう便利なAccelMan File Manager ~Windowsエクスプローラじゃ物足りないあなたへ!
■『Harmony』がアルバムアートをゲットしてくれる(フリーウェア)
【CD作成】■「Totally Free Burner」でCD・DVD作成をシンプルに!
■BurnAware FreeでCD/DVD/Blu-ray作成
【音楽再生】■曲を聴きながら歌詞が見られるプラグインソフト『MiniLyrics』
【音楽編集】 【楽器練習支援】 【iPhone/iPod touch関連】■「Simplify Media」でiTunesライブラリの全ての曲がiPhoneで再生できる!
■iPhone/iTunesの情報を見る簡単な方法(動画あり)
■iTunesでiPhone用の着うたを作成する意外に簡単な方法
(オサダシン)
【関連記事】