iPhoneのデータをいかにして安全に消し去るか、という方法は現在のところアップルからは提供されていません。以前の所有者のデータが中古のiPhoneから発見された、という記事も記憶に新しいかと。そんな中、iPhoneを中古で下取りに出す前にデータを跡形もなく削除し個人情報を守る方法が予想GUYならぬセキュリティーGUYであるJonathan Zdziarskiの記事に掲載されています。
記事によると、まずハードドライブへシェルアクセスするために電話に侵入する必要があります。(やり方はこちらから)それから2つのパーティションをfuなどのコマンドラインを駆使して削除ください。
ちなみにSSHアクセスを行うとデータの削除以外にも音楽データなどがパソコンへコピー出来たり、SOCKSプロキシとして活用出来たり、Linuxとのワイヤレス同期が出来たりが可能になりますよ。
注意 : この方法が安全な方法だという保証はありません。作業を行う場合は、自己責任で注意深く行って下さい。Zdziarskiによると、この作業は1~2時間程度かかるとのこと。iPhoneのデータに比べたら古いPCのデータを消し去る方がよっぽど簡単ですね。(PCのデータ削除はEraserやWide Diskなどのフリーソフトを使うと楽に行えます。)
iPhone Wipe [Nuclear Elephant via Hackaday]
Gina Trapani(原文/まいるす・ゑびす)
【関連記事】
・もしも電話を失くしたら... (携帯データのセキュリティ対策)