敏腕クリエイターやビジネスパーソンに学ぶ仕事術「HOW I WORK」シリーズ。今回はプロスキーヤーのグレテ・エリアッセン(Grete Eliassen)さんの仕事術です。
冬季オリンピック・パラリンピックが開催された今季、ウィンターXゲームはタイムリーな話題です。プロスキーヤーのグレテ・エリアッセンさんは2005年から2011年のウィンターXゲームで、スロープスタイルとハーフパイプで6個のメダルを獲得しました。さらに、女性がスポーツプログラムに参加する機会を増やすWomen’s Sports Foundationの会長を2017年から務めています。彼女はどんな仕事術を駆使しているのでしょうか。
居住地:ユタ州ソルトレークシティ
現在の職業:プロスキーヤー、Women’s Sports Foundation会長
仕事の仕方を一言で言うと:スキーをすること
現在の携帯端末:iPhone
現在のPC:Google Chromebook
── まず、略歴と現在の仕事に至るまでの経緯を教えていただけますか?
私の両親は2人ともスキーをしていたこともあり、私は2歳でスキーをはじめました。幼いころは、リフトが終わっても最後まで山に残り、1人で滑っていても気にしませんでした。とにかくスキーが大好きだったのです。
10歳からスキーレースに出場しはじめ、そのあと、16歳でフリースタイルスキーに移行したのとほぼ同時にプロに転向しました。17歳でUSオープンで優勝し、18歳でXゲームで優勝した初の女子フリースタイルスキーヤーになりました。
スキーの映画の撮影や編集は私にとって常に大切です。私がプロスキーヤーになる夢を抱きながら成長していたとき、私が目にした憧れの女性たちがしていたことだからです。
──最近の1日の流れを教えてください
起床して美味しい朝食を食べ、ストレッチをしてから近所のSolitude Resortという山に出かけ、写真家と一緒に最初の滑走を撮影。山の周辺のリゾートで新雪がなくなるまでできるだけたくさん撮影します。それから、写真家とは別れて帰宅。夫と交代して、息子の世話をします。
── 「これがないと生きられない」というアプリ・ソフト・ツールは?
「BCA Avalanche Beacon」「Probe」「SPOT GPS」「BCA Float Pack」『Utah Avalanche Center App』『Instagram』『Twitter』『お天気アプリ』などのサービスは仕事で欠かせません。また、「iPhone」「GoPro」「脊柱プロテクター」「ヘルメット」「マウスガード」「シャベル」なども。
あとは、「Netflix」「YouTube」もですね。
── 仕事場はどんな感じですか?
メールや電話はパーキングロットに駐車した車の中からしていることがほとんどです。
── お気に入りの時間節約術やライフハックは何ですか?
食料品のカーブサイド・サービスとAmazonで何でも注文すること。
── どんな人たちからどのように仕事を助けてもらっていますか?
夫です。彼と私は共犯者なんです。2人のどちらかが抜けると実行できません。
──ToDoはどうやってトラッキングしていますか?
リストを携帯電話に保存したり、紙やGoogle Calendarに書きつけたりします。それから最初にすべきことを優先します。
──苦手なことは何ですか? どう対処していますか?
ボイスメールを聞くことです。でも私の電話はボイスメールを文字にするようになっているので、テキストでメッセージを読んでからボイスメールを聞くかどうか決めることができます。おかげで本当に助かっています。ボイスメールを全然聞かないでしまう代わりに内容に目を通すことができるからです。ごめんね。おばあちゃん。
──どのように充電していますか? 仕事のことを忘れたいときはどうしますか?
寝室に電話を持ち込まないことにしています。これで睡眠の質が大幅に向上しました。それから、家族の行事や休日にはPCや電話を見ないようにしています。私が湖のほとりにあるキャビンにいて、行方不明になると、友人たちは私が湖にいるに違いないとわかっています。
──仕事の合間に何をするのが好きですか?
編み物です。休みのときに電話を見るのはうんざりしたので、今春から編み物をはじめました。既にブランケット3枚とセーター1枚を編みました。心地よい瞑想になると同時に実際に何かができあがります。
──今、何を読んでいますか? おすすめの本はありますか?
月に1冊本を読むようにしています。モチベーションを得たいときのおすすめは、Billie Jean King著『Pressure is a Privilege(直訳:プレッシャーは特権だ)』、Sarah Robb O’Hagan著『Extreme You!(直訳:尖りなさい)』。
あとマザーテレサの伝記ならなんでもいいと思います。楽しく読むなら、Liane Moriarty著『Big Little Lies(直訳:大きくて小さな嘘)』やMadeline L’Engle著『A Wrinkle In Time(5次元タイムのぼうけん)』ですね。
──今日あなたがされたのと同じ質問をしてみたい相手はいますか?
クロスカントリー スキー選手の Kikkan Randallさんです。
──これまでにもらったアドバイスの中でベストなものを教えてください
常に笑顔で親切に。
──ほかに何か読者に伝えたいことはありますか?
私は端末のカメラを使わないときはカバーをしています。皆さんにもそうすることをおすすめします。
Image: Corey Kopischke via Lifehacker US
Source: Women’s Sports Foundation、 BCA Avalanche Beacon、Probe、SPOT GPS、BCA Float Pack、Utah Avalanche Center App、Amazon(1, 2, 3, 4)、Team USA
Nick Douglas - Lifehacker US[原文]