使い型はシンプル。常駐しているシステムトレイから起動させたら、まずパフォーマンスパネルで、あなたの壁紙のフォルダを追加しましょう。そして、システムトレイメニューにあるオプション「Juggle Now」を使うと、壁紙を切り替えられます。もしくは自動オプションで一定時間にローテーションさせることも出来ますよ。

特に注目は、オプションの「Download Wallpapers」。この機能は、高画質な壁紙サイトである「InterfaceLIFT」や「WallpaperStock」から自動的に壁紙をダウンロードしてきてくれるだけでなく、使用しているモニターの解像度にピッタリ合わせてくれさえするんです。デスクトップイジリストには、ありがたい機能ですね。

「Wallpaper Juggler」はフリーのオープンソース。インストールの必要はありません。

Wallpaper Juggler [via WinVistaClub]

The How-To Geek(原文/オサダシン)

 

【関連記事】

「懐ゲー」をイマドキ風にアレンジしたスゴイ壁紙

壁紙を自動的にリフレッシュしてくれる「Desktoptopia 」

MSNの『Wallpapers』でデスクトップの壁紙を簡単編集(無料)

デスクトップの背景を変えるだけで出来る整理術!

YouTubeが1280×720pxのHD画質に対応